カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

山陰本線・木次線 出雲市~宍道~加茂中 令和6年3月

出雲国風土記を巡る旅 令和6年3月編 1 / 青春18令和6年春紀行 5日目

 

出雲市駅前のビジネスホテル「スーパーホテル出雲駅前」に泊まっています

 

時刻は朝7時ごろ、ロビーの朝食会場に降りてきました

 

バイキング方式で提供されています

 

おなか一杯いただきました

もう昼ご飯は入らない感じ・・・

 

一息入れてから出発します

スーパーホテルチェーンでは部屋の鍵は渡されず暗証番号で出入りするので、チェックアウトの必要はありません。

 

出雲市駅までやってきました

昨日まで雨が降ったりやんだりの天気でしたが、今日はいい天気です

 

改札で青春18きっぷにスタンプを押してもらって入場します

 

出雲市8時39分発米子行きの鈍行列車

JR西日本126系気動車の2両編成

 

セミクロスシートの車内

と言っても扉は車端部の片開き2扉で、ロングシートは扉横に短いものが設置されているだけなので、国鉄急行型に近いたたずまいです

 

最初ボックスシートに腰掛けましたが、そのうち込み合ってきたので、

 

運転席に移動しました

列車は定刻発車します

 

 

斐伊川

今日はいい天気ですが、昨日まで降り続いた雨で増水しています

 

 

 

庄原駅

 

宍道8時57分着

木次線に乗り換えます

 

宍道9時11分発、木次行き鈍行列車

JR西日本キハ120形の単行

 

「き♡」で「きすき」と読ませるんでしょうね

 

車内はセミクロスシートですが、ボックス席は4組だけで他はロングシート

 

 

ここからも運転台かぶりつきで行きます

列車は発車し、山陰本線から分かれて進んでいきます

 



 

加茂中9時25分着

ここで降ります

 

木次線の各駅には神話にちなんだ愛称がつけられています

加茂中駅の愛称は「事代主命」、

 

ここは京都神加茂神社の荘園があったところで、駅の近くの加茂神社にコトシロヌシが祀られています

この後加茂神社の方に向かいます

 

終点の木次に向けて走っていく列車を見送ります

 

加茂中駅

 

斐伊川の支流、赤川を渡ります

 

堤防沿いに植えられた桜は満開です

 

そして、今日最初の目的地、貴船神社まで歩いてきました

 

前<<<  らんぷの湯  - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  貴船神社(船林社) 前編 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

 


 

 

≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪

≪過去レポート(山陰本線)≫

 

令和5年8月 出雲市~宍道

令和5年6月 出雲市~益田

令和5年3月 荘原~出雲市~江津 江津~益田

令和5年1月 直江~出雲市~江津 江津~益田

令和4年4月 直江~出雲市~益田

令和3年12月 松江~江津 江津~益田

令和3年8月 江南~田義(代行バス) 田義~浜田 浜田~益田

令和3年1月 出雲市~江津 江津~益田

令和元年12月 出雲市~浜田

令和元年9月 米子~浜田

平成31年4月 益田~出雲神西

平成31年1月 揖屋~松江~大田市 大田市~益田

平成30年4月 益田~江津 江津~荘原 

平成29年12月 浜田~出雲市 出雲市~米子

 

≪過去レポート(木次線)≫

 

令和5年8月 宍道~加茂中 加茂中~出雲坂根 出雲坂根~備後落合

令和3年9月 宍道~出雲横田 出雲横田~三井野原 三井野原~備後落合

令和2年7月 宍道~出雲横田 出雲横田~油木

令和2年4月 宍道~出雲坂根 出雲坂根~備後落合

平成31年3月 出雲大東~出雲横田 出雲横田~油木

平成30年4月 宍道~木次 木次~出雲横田 出雲横田~出雲坂根 出雲坂根~備後落合