カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

山陰本線 下関~小串 令和6年3月

代行バスと黄波戸温泉 1 / 青春18令和6年春紀行 3日目

 

令和6年3月、下関までやってきました

 

下関8時40分発の山陰本線小串行き鈍行列車

首都圏色の国鉄40系気動車の2両編成

 

国鉄近郊型セミクロスの車内

 

定刻に発車

 

しばらく山陽本線を走り、幡生から山陰本線に入ります

 

 

 

日本海が見えてきました

 

 

 

やがて海沿いを離れて、

 

 

 

終点の小串、9時30分着

 

山陰本線の小串から先、長門市までは令和5年6~7月の豪雨災害により今も不通となっています

不通区間には代行バスが運転されています

 

 

 

小串から代行バスに乗り換えます

 

小串駅

 

 

代行バスの乗り場へ向かいます

地下道を通って山陰本線をくぐって駅舎とは反対側に向かいます

 

この先の空き地が代行バスの発着場となっています

 

代行バスの発着場までやってきました

まだバスは入ってきていません

 

次>>>  山陰本線 代行バス 小串~阿川 令和6年3月 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)




≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪
 

≪過去レポート≫

 

令和6年1月 長門市~阿川(代行バス) 阿川~小串(代行バス) 小串~長門市

令和5年8月 下関~小串 小串~阿川(代行バス) 阿川~長門市(代行バス)

令和5年4月 益田~長門市

令和5年3月 益田~長門市

令和3年1月 益田~下関

 令和元年9月 益田~下関

平成30年8月 下関~小串 小串~長門市

平成30年12月 下関~長門市  

平成30年1月 下関~小串 小串~長門市 東萩~益田

 

≪外部リンク≫


長期運転見合わせについて JR西日本