カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

#鉄道、列車

九州縦断旧線を偲ぶ旅 平成30年夏 7 - 肥薩線 5229D 吉松~隼人 - / 青春18平成30年夏紀行 3日目

九州縦断旧線を偲ぶ旅 平成30年夏 6 - 肥薩線 いさぶろう3号 矢岳~吉松 - / 青春18平成30年夏紀行 3日目 - より続く 16時32分発隼人行き鈍行列車。キハ47の2両編成。 やっと観光列車ではない、一般車のボックス席に座ることができて、ほっと一息。 定刻…

九州縦断・旧線を偲ぶ旅 8- 肥薩線4237D  吉松~隼人 -  / 青春18平成30年春紀行初日

九州縦断・旧線を偲ぶ旅 7- 肥薩線1253D 大畑~吉松 - / 青春18平成30年春紀行初日 より続く ここから隼人行きに乗り換えます。 陸橋わたって乗り換え先のホームに行くと、島式ホームの両側に同じようなキハ47型2両編成の列車が止まっていました。片方が…

30年2月四国行き 番外編

先日までのレポートでの四国行きで、見舞われたアクシデントを白状します。といっても、自分が悪いのですが。 ぼくは出発前、坪尻から福岡市内までの乗車券を、新幹線の特急券とあわせて購入しておりました。 で、坪尻から乗り、琴平で途中下車、金刀比羅宮…

予讃線・土讃線1221M 坂出~琴平

さぬきエクスプレス福岡 平成30年2月 から続く さて、今回の四国行きの目的のひとつ、「秘境駅」として知られる坪尻駅を訪れることです。 坪尻駅は鉄道と徒歩以外の到達手段がない(つまり車で駅前に乗り付けることができない)駅として知られています。 ぼ…

中国山地縦断鉄道紀行 番外 - 広島駅弁 かき飯 -  /青春18平成29・30年冬紀行 4日目

中国山地縦断鉄道紀行 6 - 芸備線 快速みよしライナー 三次~広島 - /青春18平成29・30年冬紀行 4日目 より続く 広島からさらに山陽本線の鈍行列車を乗り継いで九州に帰ります。 その詳細レポートは割愛いたしますが、広島駅で購入し乗り継ぎの列車内でい…

中国山地縦断鉄道紀行 2 - 因美線675D 智頭~津山- /青春18平成29・30年冬紀行 4日目

中国山地縦断鉄道紀行 1 - 因美線655D 鳥取~智頭 - /青春18平成29・30年冬紀行 4日目 より続く 因美線は鳥取から智頭までくると、そこから特急列車は智頭急行線に乗り入れて岡山・大阪に向かいます。智頭~津山間は閑散としたローカル線です。 かつては…

鈍行で九州から鳥取へ 2 - 山陽本線3402M 下関~新山口 - /青春18平成29年冬紀行 3日目

鈍行で九州から鳥取へ 1 - 山陽本線5126M 小倉~下関 -/青春18平成29年冬紀行 3日目 より続く 山陽線ホームに入線してきた新山口行き、黄色一色の電車。 2扉セミクロスシートの4両編成。115系電車の3000番台です。昭和57年から製造されたグループで、従来…

鈍行で九州から鳥取へ 1 - 山陽本線5126M 小倉~下関 -/青春18平成29年冬紀行 3日目

伊予~土佐 鉄道乗車記 /青春18平成29年冬紀行 2日目 より続く 四国に行ってきた次の週、今度は山陰の日本海沿岸を走ろうと思います。 冬の日本海は、ぼくが好きな車窓の一つです。立ち込めた黒い雲の下、北風に吹かれて白い波が砕け散る風景は、なんとも言…

伊予~土佐 鉄道乗車記 10 - 土讃本線754D 須崎~高知 -/青春18平成29年冬紀行 2日目

伊予~土佐 鉄道乗車記 9 - 土讃本線4752D 窪川~須崎 -/青春18平成29年冬紀行 2日目 より続く 陸橋を渡って土佐山田行きの出るホームに移動します。 高知から来た須崎17時13分着の列車が入ってきました。折り返し土佐山田行きとなります。 土佐山田行き…

伊予~土佐 鉄道乗車記 9 - 土讃本線4752D 窪川~須崎 -/青春18平成29年冬紀行 2日目

伊予~土佐 鉄道乗車記 8 - 岩本寺 -/青春18平成29年冬紀行 2日目 より続く 窪川駅に戻ってきました。次の高知方面の鈍行列車までまだ一時間以上、何にもない寒風吹きさらしの待合室で待ちます。 そして16時31分発須崎行の改札が始まり、ホームへ向かいま…

伊予~土佐 鉄道乗車記 7 -予土線913D列車 江川崎~窪川  -/青春18平成29年冬紀行 2日目

伊予~土佐 鉄道乗車記 6 -予土線913D列車 宇和島~江川崎 -/青春18平成29年冬紀行 2日目 より続く 江川崎駅を発車しました。この後列車は四万十川に沿って走っていきます。 四万十川にかかる沈水橋 「半家(はげ)」駅、その読み方から何かと、その道で…

伊予~土佐 鉄道乗車記 6 -予土線913D列車 宇和島~江川崎  -/青春18平成29年冬紀行 2日目

伊予~土佐 鉄道乗車記 4 - 和霊神社 -/青春18平成29年冬紀行 2日目 より続く 私のつたないブログをご覧いただいている皆様、あけましておめでとうございます。本年も皆様にとって幸多き年でありますようご祈念申し上げます。 平成30年元旦 狩場宅郎 宇和…

伊予~土佐 鉄道乗車記 4 -予讃線913D列車 伊予大洲~宇和島  -/青春18平成29年冬紀行 2日目

伊予~土佐 鉄道乗車記 3 -予讃線913D列車 向井原~伊予大洲 -/青春18平成29年冬紀行 2日目 より続く 伊予大洲駅を集発した列車は川沿いを走っていき しばらく山中を走ります。 八幡浜8時10分着、22分間停車します。乗り換え案内板には「別府連絡」の文字…

伊予~土佐 鉄道乗車記 3 -予讃線913D列車 向井原~伊予大洲  -/青春18平成29年冬紀行 2日目

伊予~土佐 鉄道乗車記 2 -予讃線913D列車 松山~向井原 -/青春18平成29年冬紀行 2日目 より続く 向井原を出たところで、早朝の松山駅から抱えてきたお弁当を取り出します。 愛媛甘とろ豚そぼろ弁当 「愛媛で生まれたこだわりのブランド豚」だそうです。 …

伊予~土佐 鉄道乗車記 2 -予讃線913D列車 松山~向井原  -/青春18平成29年冬紀行 2日目

伊予~土佐 鉄道乗車記 1 -小倉~松山フェリー -/青春18平成29年冬紀行 2日目 より続く では伊予から土佐へ、この松山駅から出発します。鉄道で行くには多度津経由か予土線経由か、いずれにしても拙レポートで以前述べた通り実用的ではありません。 その…

西鉄大牟田線 急行 西鉄福岡~西鉄二日市

今日は1年2月ぶりに太宰府に行ってきます。 去年は博多からバスで太宰府に向かいました。 今日は西鉄福岡駅にきてます。ここから電車で太宰府に向かいます。 太宰府は西鉄二日市から分岐する支線の先にあります。ほとんどの電車は西鉄二日市~太宰府間を折り…

元祖ちんちん電車  とさでん交通 御免線  鏡川橋~後免町

タブレット交換 とさでん交通 伊野線 伊野~鏡川橋 より続く 後免町行の電車は、今乗ってきた電車のすぐ後ろにやってきました。この電車で一気に後免町まで一時間、乗りとおします。 乗り換えた車内。時刻は16時48分、辺りは既に薄暗くなってきてます。 高知…

とさでん交通 伊野線 朝倉~伊野

とさでん交通 伊野線 菜園場町~朝倉 より続く 朝倉停留所に停車中、対向の電車と行き違います。 ところで昔、私が大学生のころ、この路線に乗った時、対向列車とタブレットの交換をしてました。 タブレットと言っても小型のコンピュータではないですよ。そ…

とさでん交通 伊野線 菜園場町~朝倉

とさでん交通 桟橋線 より続く はりまや橋で降りて、少し歩いてはりまや橋バスターミナルの前を通り、菜園場町(さえんばちょう)停留所にやってきました。 青地に白のV字形、安全地帯の標識です。昔はどこの都市でも見られたものでした。 ここで伊野行き電…

とさでん交通 桟橋線

はりまや橋 より続く はりまや橋から高知駅側に少し歩いて、蓮池町通停留所に来ました。 ここから電車で桟橋通方面に南下します。 やってきた電車はANAの広告車でした。 しかしこの電車、広告車であることを除けば、昔、高知に来た時と全く変わっていない。 …

筑豊本線と災害代行バス・4 - 筑豊本線2691H  直方~桂川 - /青春18平成29年夏紀行・最終日

筑豊本線と災害代行バス・3 - 筑豊本線6635M 若松~直方 - /青春18平成29年夏紀行・最終日 から続く 向かいに乗り換えの電車が止まっていました。 笹栗・筑豊線仕様の813系電車、乗り換えるとすぐに出発します。 8時58分、直方発。 次の勝野駅、構内はが…

青春18平成29年夏紀行初日 3  佐世保線224D列車 早岐~佐世保

青春18平成29年夏紀行初日 2 佐世保線4927M列車 肥前山口~早岐 から続く 鳥栖から乗ってきた電車です。 向かいに長崎から来た、佐世保行きの列車が止まっていました。 66系気動車の4両編成、前2両はブルーのシーサイド色、後ろ2両は国鉄急行色のリバイバル…

ICカード乗車券160円の旅 9 筑豊本線632H列車  直方~黒崎

ICカード乗車券160円の旅 8 筑豊本線快速4640H列車 新飯塚~直方から続く 817系電車、15時29分発の黒崎行、3分の連絡です。 先頭車クモハ817-2004の車内。 817系は篠栗・筑豊線、長崎・佐世保での運用のため製造されたもので、もともとは座席は本皮張りの転…

ICカード乗車券160円の旅 8 筑豊本線快速4640H列車  新飯塚~直方

ICカード乗車券160円の旅 7 後藤寺線1552D列車 田川後藤寺~新飯塚から続く 筑豊本線のホームに移動します。次の直方行きは4分の連絡、14時43分発です。 博多からやってきた直方行きが入線、JR九州の813系電車ですが、鹿児島本線を走っている赤ら顔のものと…

ICカード乗車券160円の旅 序章

私タクロウは小学生の時からもう何十年も「乗り鉄」をしています。今回のレポートは少々「鉄分」が濃いので、貧血気味の方にはいいかもしれませんが一般の方には退屈なお話かもしれません。 さて、JRには国鉄時代から「大都市近郊区間」という制度があります…