カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

北九州市営バス 戸畑駅~響灘工業団地第三

令和6年7月半ばのある日、福岡県北九州市の戸畑駅までやってきました 戸畑駅前の北九州市営バスの乗り場に向かいます 戸畑駅前には西鉄バスと北九州市営バスが乗り入れています

武蔵府中熊野神社古墳展示館 後編

武蔵国を行く 34 東京都府中市に来ています 全国的にも珍しい上円下方墳である武蔵府中熊野神社古墳を見学した後、熊野神社の門前にある古墳の展示館に入りました 古墳の石室復元模型を見学した後、2階の展示室に登ってみます

武蔵府中熊野神社古墳展示館 前編

武蔵国を行く 33 東京都府中市に来ています 全国的にも珍しい上円下方墳である武蔵府中熊野神社古墳の墳丘を見学してきました 熊野神社の門前に立つ武蔵府中熊野神社古墳展示館

武蔵府中熊野神社古墳

武蔵国を行く 31 東京都府中市の熊野神社まで歩いてきました

天王塚古墳

武蔵国を行く 30 東京都府中市に来ています 八雲神社まで歩いてきました

高倉塚古墳

武蔵国を行く 29 高幡不動尊を参詣し、東京都府中市の分倍河原駅まで戻ってきました

高幡不動金剛寺 後編

武蔵国を行く 28 東京都日野市の高幡不動尊、正式名称「高幡山明王院金剛寺」に来ています 境内の奥の方、石段を登っていくと山門です

高幡不動尊金剛寺 中編

武蔵国を行く 27 東京都日野市の高幡不動尊に来ています

高幡不動金剛寺 前編

武蔵国を行く 26 東京都日野市の高幡不動尊までやってきました 雨が降る中、門前にそびえたつ仁王門

小野神社(多摩市) 後編

武蔵国を行く 25 東京都多摩市の武蔵国一宮である小野神社に来ています

小野神社(多摩市) 前編

武蔵国を行く 24 東京都多摩市に来ています 京王電鉄の聖蹟桜ヶ丘駅を降りて、雨が降る中、傘さして歩いてきました 「小野神社参道口」の石柱が建っています

小野神社(府中市)

武蔵国を行く 23 東京都府中市に来ています 京王電鉄の府中駅前にあるネットカフェに泊まっています 朝になりチェックアウトします 12時間の利用で4150円、この値段で鍵がかかるプライバシーの確保された個室で横になって寝られて、パソコンが使えて、シャワ…

武蔵国府跡 国衙地区

武蔵国を行く 22 東京都府中市、武蔵国総社である大国魂神社の東隣に、武蔵国国府の国衙跡があります

府中ふるさと歴史観 後編

武蔵国を行く 12 東京都府中市、大国魂神社の参道脇に建つ「府中ふるさと歴史観」に来ています

府中ふるさと歴史館 前編

武蔵国を行く 20 東京都府中市に来ています 武蔵国府の国司館跡を見学して、大国魂神社の参道に戻ってきました 大国魂神社の参道沿いに建つ「府中市立府中ふるさと歴史観」

武蔵国府跡 国司館地区

武蔵国を行く 19 東京都府中市に来ています 武蔵国総社である大国魂神社に参詣し、西門から境内の外に出ます 道路向かいにあるのが武蔵国国府跡の国司館地区

大国魂神社 後編

武蔵国を行く 18 東京都府中市、武蔵国総社である大国魂神社に来ています

大国魂神社 中編

武蔵国を行く 17 東京都府中市の大国魂神社の参道を歩いてきました 髄神門から中に入ります

大国魂神社 前編

武蔵国を行く 16 東京都の国分寺市、古代国分尼寺跡と国分寺跡を見学してきました そこから隣の府中市、大国魂神社の参道まで来ました

本村八幡神社

武蔵国を行く 15 東京都国分寺市に来ています 武蔵国分寺跡を見学し、その後継寺院である武蔵国分寺に参詣してきました 国分寺の隣にある「本村八幡神社」

武蔵国分寺

武蔵国を行く 14 東京都国分寺市に来ています 古代武蔵国分寺跡を見学し、さらに武蔵国分寺資料館も見学して出てきました 古代武蔵国分寺跡の奥にある武蔵国分寺

旧本多家住宅長屋門

武蔵国を行く 13 東京都国分寺市に来ています 武蔵国分寺跡に隣接する「おたかの道湧水園」園内の武蔵国分寺資料館を見学して出てきました 奥の方に進んでいってみます

武蔵国分寺跡資料館 後編

武蔵国を行く 12 東京都国分寺市、古代国分寺跡の近くにある武蔵国分寺資料館に来ています 第三展示室

武蔵国分寺跡資料館 中編

武蔵国を行く 11 東京都国分寺市、古代武蔵国分寺のそばにある武蔵国分寺資料館に来ています 第二展示室の方に進みます

武蔵国分寺跡資料館 前編

武蔵国を行く 10 東京都国分寺市に来ています 古代国分寺跡を見学してきました 武蔵国分寺の近くにある旧本多家住宅長屋門 この門の奥が「おたかの道湧水園」となっており、その園内に「武蔵国分寺跡資料館」があります

武蔵国分寺跡 後編

武蔵国を行く 9 東京都国分寺市の武蔵国分寺跡に来ています 武蔵国分寺の講堂跡

武蔵国分寺跡 前編

武蔵国を行く 8 東京都国分寺市に来ています 国分寺市の市名は古代武蔵国の国分寺がこの地にあったことに由来しています その武蔵国分寺跡まで歩いてきました

武蔵国分寺参道口跡

武蔵国を行く 7 東京都国分寺市に来ています 武蔵国分尼寺跡を見学して、次は武蔵国分寺跡へ向かって歩いていますが、 その途中にあった、住宅街の中の公園、 「万作の木公園」というそうです

武蔵国分尼寺跡 後編

武蔵国を行く 6 東京都国分寺市の武蔵国分尼寺跡に来ています 大正13年と昭和48年に建てられた石碑

武蔵国分尼寺跡 前編 

武蔵国を行く 5 東京都国分寺市の武蔵国分尼寺跡まで歩いてきました 二本の石碑が建っています