カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

温泉雑話

六一〇ハップの話

温泉に行きたいな~と思っても、様々な事情でいけないこともあるでしょう。そんな時、手軽にドラッグストアなんかで販売されている入浴剤を自宅の風呂に入れて、温泉に入った気分に浸る、という方もいらっしゃるでしょう。 (画像は写真ACより)

露天風呂とは?

露天風呂とは何でしょう? 各地に温泉施設はあり、その中には「露天風呂」を名乗る入浴設備を持つのも数多いですね。

源泉かけ流しと循環濾過

温泉の脱衣室には温泉の成分分析表が掲げられています。平成16年に起きた温泉偽装問題以降、循環・加水・加温・入浴剤の使用・消毒の有無なども掲示しなければならなくなりました。 ここにある「循環」って?

入浴できない温泉

温泉はただ湧き出てるだけでは入浴できません。まあ中には何もない、ただ湧き出ているだけの温泉を求める秘湯マニアもいるみたいですが・・・ 一般的には入浴施設があり、そこで入浴料を払って入浴します。

禁忌症と適応症

温泉にはどんな効果があるのか。成分分析表には、禁忌症と適応症が掲示してあります。

温泉の温度

温泉の成分表を見ると、泉質名にカッコ書きで「○張性□□性△△泉」と書いてあります。「低張性アルカリ性高温泉」とか。 ○の部分は浸透圧、□の部分は液性を表してました。で、△は温泉の温度をあらわしています。

アルカリ性と酸性

温泉の成分表を見ると、泉質名にカッコ書きで「○張性□□性△△泉」と書いてあります。「低張性アルカリ性高温泉」とか。 ○の部分は前回取り上げました。 では「□」の部分は?

低張性・高張性

温泉の成分表を見ると、泉質名にカッコ書きで「○張性□□性△△泉」と書いてあります。「低張性アルカリ性高温泉」とか。 この「○」の部分には、「低」「高」「等」のいずれかが入ります。 でも、低張性とか高張性とか等張性とか、いったい何?

療養泉とは

脱衣室に掲示してある温泉分析書には泉質が記載してありますね。これは大きく分けて全部で10種類あるそうなんです。

温泉法

先日、温泉法による温泉の定義について、少しご紹介いたしました。では温泉法って、どんなことを決めてるのでしょうか?

温泉とは?

温泉、って聞いてイメージすること、何でしょうか。