カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

出雲路から木次線へ 9 - 木次線1451 D 出雲横田~出雲坂根  - / 青春18平成30年春紀行4日目


イメージ 1

古事記によりますと
櫛名田比売(くしなだひめ、奇稲田姫)は八俣遠呂智やまたのおろち、八岐大蛇)に食べられる運命でした。高天原から出雲の国に降りてきた須佐之男命(すさのおのみこと、素戔嗚尊)により救われ、須佐之男命は彼女を自分の嫁さんにしたそうな。

イメージ 2

イメージ 3
 
 

要するにヤマタノオロチとゆーのは鉄鉱石の産出で繁栄していた住民のことで、スサノオは資源略奪を狙った侵略者、クシナダヒメは政略結婚させられた地元有力者の娘、という解釈でいいのかな?

イメージ 4

出雲横田駅、神社風の造りの駅舎です。

イメージ 5

この先、列車の本数がぐっと減ります。今乗ってる15時52分発がこの先最終列車です。

イメージ 6

乗車中の列車

イメージ 7

備後落合から来た首都圏色のキハ120と交換し列車は発車します。

イメージ 8

出雲横田を出た列車はゆっくり進み

イメージ 9

八川駅、横には「脚摩乳(あしなづち)」(古事記の表記は足名椎)の紹介。出雲横田駅奇稲田姫のお父さんです。

イメージ 10

イメージ 11
 

下界ではとうに散ってしまった桜が、ここまで登ってくると今が満開です。

イメージ 12

さらに列車はゆっくり登っていき

イメージ 13

さあ、いよいよ出雲坂根駅です。

出雲坂根スイッチバックになっています。
山岳路線のスイッチバックというと勾配の途中に駅を造る必要があるために平坦地に列車を引き入れるためのものが多いのですが(
坪尻駅大畑駅真幸駅など)、ここは勾配緩和のために列車をジグザグに進ませるもので、それだけにスケールは大きいものです。

イメージ 14

しばらく行くと、左側に上り勾配の線路が見えてきました。備後落合に続く線路です。

イメージ 15
 
イメージ 16
 
 

列車は駅に入ります。

イメージ 17

駅に到着、この先線路は行き止まりです。16時17分の発車まで、約4分泊まります。

イメージ 18

運転士さんは車内通路を歩いて後ろ側の運転台に移動。

イメージ 19

三井野原への矢印方向、線路は行き止まりですべての列車は八川の矢印方向に向かいます。

イメージ 20

駅舎、「延命水の館」と看板がかかってます。

イメージ 21
 
イメージ 22
 
 

延命の水、昔はホームにあったように記憶してますが、今は駅舎の横に移動されています。


≪リンク≫


にほんぶろぐ村 九州旅行←こちらも見てください