カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

東海道本線 新快速3475M 京都~神戸

鉄道唱歌で行く東海道本線 25 / 青春18令和2年春紀行 3日目

 

f:id:karibatakurou:20200430082955j:plain

 京都駅

 

 

鐵道唱歌 東海道篇 五一 五二 五三

 

琵琶湖を引きて通したる

疎水の工事は南禪寺

岩切り抜けて舟をやる

知識の進歩も見られたり

 

神社佛閣山水の

外に京都の物産は

西陣織の綾錦

友禪染の花もみぢ

 

扇おしろい京都紅

また賀茂川の鷺しらず

土産を提げていざ立たん

あとに名殘は殘れども

 

新快速はわずかの停車時間で発車しましたが、鉄道唱歌はずいぶん長いこと京都にとどまっていました。

 

f:id:karibatakurou:20200430083823j:plain

 

鉄道唱歌 五四 

 

山崎おりて淀川を

わたる向ふは男山

行幸ありし先帝の

かしこきあとぞしのばるる

 

 

f:id:karibatakurou:20200430084143j:plain

淀川を渡って大阪市内に入ります。

 

鐵道唱歌 東海道篇 五五

 

淀の川舟さをさして

くだりし旅はむかしにて

またたゝくひまに今はゆく

煙たえせぬ陸の道

 

江戸時代の滑稽本東海道中膝栗毛」に、弥次さん北さんが京から大坂まで淀川の川舟に乗る話が出てきます。夜に京の伏見を出て翌朝に大坂に着いたという、今でいう夜行バスのような存在でしょうか。

京の伏見から下り舟に乗った弥次さん北さんでしたが、途中の停泊地で乗る船を間違えてしまい、上り舟に乗って元の伏見に戻ってしまった・・というオチでした。

 

明治10年に官設鉄道(国鉄)が開業、京都~大阪間は1時間40分で結ばれるようになりました。

 

♪ 煙たえせぬ陸の道 くだりし旅はむかしにて 瞬くひまに今はゆく 新快速で30分~

 

 

f:id:karibatakurou:20200430084611j:plain

 大阪駅に着きます。

 

鐵道唱歌 東海道篇 五六

 

おくり迎ふる程もなく

茨木吹田うちすぎて

はや大阪につきにけり

梅田は我をむかへたり

 

 

f:id:karibatakurou:20200430084813j:plain

 大阪駅

 

鐵道唱歌 東海道篇 五七 五八 五九

 

三府の一に位して

商業繁華の大阪市

豐太閤のきづきたる

城に師團はおかれたり

 

こゝぞ昔の難波の津

こゝぞ高津の宮のあと

安治川口に入る舟の

煙は日夜たえまなし

 

鳥も翔らぬ大空に

かすむ五重の塔の影

佛法最初の寺と聞く

四天王寺はあれかとよ

 

鉄道唱歌は、名古屋では岐阜とひとくくりであっさり通過していったのに、京都・大阪ではずいぶん長時間停車してるなあ・・

 

f:id:karibatakurou:20200430085110j:plain

再び淀川を渡ります。

 

f:id:karibatakurou:20200430085259j:plain

そして神崎川を渡ります。

 

鐵道唱歌 東海道篇 六〇

 

大阪いでゝ右左

菜種ならざる畑もなし

神崎川の流れのみ

淺黄にゆくぞ美しき

 

ちょうど3月終わりの今の季節(乗車時)、菜の花がきれいに咲いてる時期でしょうが、いまや高層建築ばかりで菜の花畑などどこにもありません。

 

f:id:karibatakurou:20200430085537j:plain

尼崎駅

 

鐵道唱歌 東海道篇 六一

 

神崎よりはのりかへて

ゆあみにのぼる有馬山

池田伊丹と名にきゝし

酒の産地もとほるなり

 

鉄道唱歌の神崎駅は現在の尼崎駅です。阪鶴鉄道(現在のJR福知山線)が有馬口駅(現在の生瀬駅)まで結んでおり、温泉客でにぎわっていました。

 

f:id:karibatakurou:20200430085744j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20200430090147j:plain

神戸の中心、三ノ宮

 

f:id:karibatakurou:20200430090511j:plain

そして間もなく神戸です。

 

f:id:karibatakurou:20200430091007j:plain

神戸15時40分着。ここで降ります。

新橋から2日間にわたって続けてきた、鉄道唱歌で行く東海道本線の旅、終点です。

 

 

 f:id:karibatakurou:20200430091337j:plain

 山陽本線を姫路まで走っていく新快速電車を見送ります。

 

f:id:karibatakurou:20200430091854j:plain

 神戸駅は東京からの東海道本線の終点駅、門司までの山陽本線の起点駅です。

  

 

f:id:karibatakurou:20200430092219j:plain

 神戸駅

 

鉄道唱歌 六二 六三 六四

 

神戸は五港の一つにて

あつめる汽船のかず╱╲

海の西より東より

瀬戸内がよひも交じりたり

 

磯には眺め晴れわたる

和田のみさきを控えつゝ

山には絶えず布引の

瀧見に人ものぼりゆく

 

七度うまれて君が代

まもるといひし楠公

いしぶみ高き湊川

ながれて世々の人ぞ知る

 

では、再びJRの電車に乗って、三ノ宮まで戻り

 

 

f:id:karibatakurou:20200430092858j:plain

 神戸市営地下鉄新神戸

 

新神戸からは、JR西日本の50歳以上限定の「おとなび」で購入した、博多までこだま号6050円の切符を使って九州に帰ります。

 

 

f:id:karibatakurou:20200430093551j:plain

 そして新大阪からやってきた電車は、JR西日本が時速320キロ運転を目指して開発した500系

のぞみ号として華々しく活躍し人気があった500系ですが、スピードを求めすぎた余り運用側としては使い勝手が悪く、今では各駅停車のこだまのみでの運転となっています。

  

f:id:karibatakurou:20200430094352j:plain

グリーン車並みの4列シートに改造された指定席で九州に帰ります。 

 

鐵道唱歌 東海道篇 六五 六六

 

おもへば夢か時のまに

五十三次はしりきて

神戸のやどに身をおくも

人に翼の汽車の恩

 

開けなば更に乘りかへて

山陽道を進まゝし

天氣は明日も望みあり

柳にかすむ月の影

 

前<<<  東海道本線 新快速3475M 米原~京都 - カリバ旅行記

次>>>  大山号 博多バスターミナル~米子駅 令和2年4月 - カリバ旅行記

 

 

≪過去レポート≫

 

令和2年3月 姫路~大阪

令和元年7月 三輪~天王寺~大阪~神戸

 

 ≪鉄道唱歌で行く≫

鉄道唱歌で行く東海道本線 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 
鉄道唱歌で行く山陽本線 1 2 3 4 5
鉄道唱歌で行く日豊本線 1 2 3 4 
鉄道唱歌で行く長崎本線 1 2 3 4 5


≪タクロウ作成のサイト≫

小説古事記
温泉の話
駅弁の話
古事記ゆかりの地を訪ね