カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

土讃線・予讃線 善通寺~多度津~坂出 令和6年1月

讃岐国を行く 25

 

香川県善通寺市善通寺を参詣し善通寺駅まで戻ってきました

 

琴平から来た、善通寺8時56分発多度津行き鈍行列車に乗り込みます

 

ロングシートクロスシートが対角線上に配置された車内

 

讃岐平野を走り、善通寺から二駅で

 

9時4分、終点の多度津に到着します

 

向かいのホームに停まっている、観音寺始発の9時5分発高松行き鈍行列車に乗り換えます

 

これもロングシートクロスシートが対角線に配置されたセミクロスシートです

 

 

 

丸亀駅

丸亀を過ぎ、宇多津を過ぎると、

 

瀬戸大橋を通って岡山へ向かう本四備讃線が分かれていきます

 

宇多津から本州に向かう本四備讃線と、

本四備讃線から分かれて坂出に向かう短絡線

 

本四備讃線と短絡線、本四備讃線とで三角形のジャンクションとなっています

 

 

短絡線が合流します

 

短絡線は宇多津駅の構内扱いです。

高松からのマリンライナー寝台特急サンライズ瀬戸が通りますが、これらの列車は宇多津駅に停車できませんので、多度津方面の列車から坂出駅で乗り継ぐときは宇多津~坂出間の往復運賃は不要とする特例が設けられています

 

 

 

そして坂出駅、9時21分着

 

坂出駅北口のバス乗り場に急ぎます

バス乗り場には9時25分発の琴参バス王越線の青海行きバスが停まっていました。急いで乗り込みます

 

リアエンジンの小型バス

乗客はぼく一人だけです

 

 

琴参バスの前身は「琴平参宮電鉄」です。昔は坂出・丸亀・多度津から琴平へ向かって鉄道線を伸ばしていました。

琴平へは「琴平急行電鉄」「高松琴平電鉄」という鉄道もあり、国鉄土讃本線(現在のJR土讃線)も合わせて4本もの路線が小さな琴平の町を目指していました。いかに金刀比羅宮の参拝客が多かったかを物語っています。

現在は琴平参宮電鉄と琴平急行電鉄の鉄道線は廃止されています

 

坂出の住宅街を走り、

 

坂出駅から15分、総社神社前で降りました
ここまで乗客はぼく一人だけでした

 

運転士さんだけとなって終点まで走っていくバスを見送ります

 

 

降りた停留所の目の前が目指していた総社神社の境内です

 

ですが・・せっかくなんで少し歩いて、

 

総社神社の参道入り口まで来ました

 

前<<<  善通寺 観智院・華蔵院 令和6年1月 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  総社神社 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)




≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪
 

≪過去レポート≫

 

平成30年2月 坂出~琴平 善通寺~岡山