カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

名所旧跡

史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設 後編

陸奥国を行く 5 宮城県仙台市の陸奥国分寺・国分尼寺ガイダンス施設に来ています

史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設 前編

陸奥国を行く 4 宮城県仙台市に来ています 聖武天皇の詔を受けて設立された国分尼寺に参詣してから、 同じく聖武天皇の詔によりたてられた国分寺の跡まで歩いて来ました 復元された「天平回廊」

上野国分寺跡・上野国分尼寺跡

上野國を行く 15 群馬県前橋市の上野国分寺跡に来ています 聖武天皇の詔により全国に建てられた国分寺ですね

上野国分寺館(ガイダンス施設)

上野国を行く 14 群馬県前橋市の総社古墳群や前橋市歴史資料館、山王廃寺を見学してから、 上野国分寺の前まで歩いてきました

遠見山古墳・山王廃寺

上野国を行く 12 前橋市歴史資料館を出て、グーグルマップ見ながら次の目的地目指して歩いて行きます 平原の中にこんもりした小山が見えています どうやらあれのようです

前橋市総社歴史資料館 後編

上野国を行く 11 群馬県前橋市総社にあります前橋市歴史資料館に来ています この近くから「山王廃寺」という、古代の大きな寺院跡が発掘されています

前橋市総社歴史資料館 前編

上野国を行く 10 蛇穴山古墳の近くにある前橋市歴史資料館 入場無料です

宝塔山古墳・蛇穴山古墳

上野国を行く 9 群馬県前橋市の総社古墳群を巡っています 次にやってきたのは宝塔山古墳 長さ55m、墳丘高11mの方墳です 方墳としては全国的にも大型の古墳だそうです

二子山古墳・愛宕山古墳・紅葉山古墳

上野国を行く 8 JR上越線の群馬総社駅を降りて、歩いてきました 二子山古墳です

高橋貝塚

薩摩半島紀行 9 鹿児島県南さつま市、玉手神社の門前に来ています

双子池遺跡

薩摩半島紀行 8 鹿児島県南さつま市に来ています 竹屋神社に参詣してから歩いてきました

仁和小路

社(やしろ)地区を歩く 6 岡山県真庭市の社(やしろ)地区に来ています 社地区を貫く岡山県道56号湯原興津線から、 横道にそれて社川に架かる橋を渡り

八畳岩

社(やしろ)地区を歩く 5 岡山県真庭市の社(やしろ)地区に来ています 社の式内八社の佐波良神社・刑部神社に参詣してきました 神社の裏手に「八畳岩」というのがあるそうです 行ってみます

備前国庁跡

備前国を行く 9 岡山市にある備前国庁跡まで歩いてきました 入口に鳥居が建っています

関白屋敷跡

備前国を行く 6 岡山市内の賞田廃寺跡を見学してから、グーグルマップに表示されている「関白屋敷跡」を目指して歩いていっています

賞田廃寺跡 後編

備前国を行く 5 岡山の賞田廃寺跡に来てます 賞田廃寺は7世紀中ごろ、在地豪族の上道臣(かみのみちのおみ)により造営されました 時代で言うと、大化の改新が西暦646年なので、その前後ですね 東塔跡

賞田廃寺跡 前編

備前国を行く 4 岡山市の「賞田廃寺跡」にきています 広大な敷地が歴史公園となっています

唐人塚古墳

備前国を行く 3 備前国総社宮に参詣し、歩いてきています この丘の中に高島神社があります 神武天皇が東征の途中に高島宮を置いた場所だと伝わっています

石見畳ヶ浦 後編

石見国を行く 9 島根県浜田市に来ています トンネルを抜けると「千畳敷」の海岸が広がりました

石見畳ヶ浦 前編

石見国を行く 8 / 青春18令和5年春紀行 5日目 島根県浜田市、畳ヶ浦まで歩いてきました

石見国分寺跡・石見国分寺瓦窯跡・石見国分尼寺跡

石見国を行く 6 / 青春18令和5年春紀行 5日目 島根県浜田市に来ています この先、坂を上ると石見国分寺跡です

下府廃寺跡・片山古墳

石見国を行く 5 / 青春18令和5年春紀行 5日目 島根県浜田市に来ています 石見国の国府跡と伝わり、石見国総社でもあった伊甘神社を後にして歩いてきました そこにあったのは下府廃寺跡

指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ 古墳時代~平安時代

薩摩国を行く 24 鹿児島県指宿市の指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれに来ています 橋牟礼川遺跡の、開聞岳の火山灰により埋まった縄文時代から弥生時代までの展示を見てきました

指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ よそおい・くらし

薩摩国を行く 23 鹿児島県指宿市の指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれに来ています

指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ 石器・土器・食事

薩摩国を行く 22 鹿児島県指宿市の指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれに来ています 展示室の方へ進んでいきます

指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ 歴史劇場

薩摩国を行く 21 鹿児島県指宿市に来ています 橋牟礼川遺跡を見学した後、近くの指宿市考古博物館まで歩いてきました

橋牟礼遺跡 後編

薩摩国を行く 20 鹿児島県指宿市の橋牟礼川遺跡に来ています 開聞岳の噴火によって埋まった縄文時代から平安時代までの集落が発掘されているそうです 公園の中に、なにやら小山があります 小山の中を通り抜けできるようです

橋牟礼遺跡 中編

薩摩国を行く 19 鹿児島県指宿市の橋牟礼遺跡に来ています 開聞岳の噴煙により埋まった縄文時代から平安時代までの集落が発掘されています

橋牟礼川遺跡 前編

薩摩国を行く 18 鹿児島県指宿市に来ています 昨夜は指宿温泉に泊まってから、歩いてきました 橋牟礼川遺跡です

開聞岳周辺のタノカンサァ

薩摩国を行く 12 鹿児島県指宿市に来ています 通りを歩いていると、住宅の前に幾体かの石像がありました