カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

出雲大社 令和5年6月

寝台特急出雲市へ 14

 

島根県出雲市に来ています

出雲大社の境外社や北島国造館、出雲大社教楽殿などを巡ってきましたが、

 

最後に出雲大社の本社にも表敬したいと思います

寛文6年(1666年)に毛利綱広が寄進したという銅鳥居くぐって境内へ

 

 

昭和34年竣工の拝殿

 

「八足門」

この門の奥には一般の参詣客は立ち入れません

拝殿の奥にある本殿の拝所となっています

 

奥に進んでいきます
写真右の塀の奥は本殿、左側に境内社が並んでいます

 

そして本殿の西側にも拝所がありました

本殿の御神座は西向きに配置されており、この場所が御神座正面に当たるそうです

 

手前は境内社の神魂御子神

奥がオオクニヌシの大神が鎮座される本殿です

 

本殿の周りをぐるっと一周してから、再び銅鳥居から外に出てきました

 

「ムスビの御神像」

 

 

 

冒頭の文章は、日本書記の一書(あるふみ)に出てくる物語ですね

 

オオクニヌシは一緒に国造りをしていたスクナビコナが去っていき「これから誰と国造りをしていけばいいのだろう」と悩んでいた時、海を照らしながら神様がやってきて「わたしを祀ればこの国は栄える」といいました

オオクニヌシは「あなた様は?」と問うと、その神は「わたしはそなたの幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)である」と答えました

 

オオクニヌシはその神を大和の三諸山に祀りました。現在の大神神社です。

 

 

 

では、出雲大社を離れて、出雲大社バスターミナルのほうへ

バスターミナルとはいっても、出札窓口はすでに閉鎖されて無人です

 

少し待っていると、待機場に駐車していたバスが動き出してのりばのほうへやってきました

 

バスに乗って、郊外から出雲市内に入り、

 

 

出雲市駅が見えてきました

 

乗ってきたバス

施設名 出雲大社
所在地 島根県出雲市大社町杵築東195
電話 0853-53-3100
FAX 0853-53-2515
営業時間 6:00~19:00
定休日  
料金 境内無料
交通

一畑バス出雲大社バスターミナルまたは一畑電車出雲大社前駅下車

バリアフリー情報 ☆駐車場より境内まで舗装され、段差ほぼ無し。多目的トイレ有り
駐車場

  令和5年6月現在

 


前<<<  出雲大社 神楽殿 後編  - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  山陰本線 スーパーおき5号 出雲市~浜田 令和5年6月 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)




≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪
 

≪過去レポート≫

 

令和3年8月 前編 後編

平成31年1月 前編 後編

平成30年4月

 

≪外部リンク≫

出雲大社