山陽本線1306M 高島~相生

岡山発東京行き 普通列車の旅 4 / 青春18令和2年春紀行 初日

 

f:id:karibatakurou:20200330054229j:plain

高島駅まで戻ってきました。 

 

 

f:id:karibatakurou:20200330130634j:plain

 高島8時16分発、相生行き鈍行列車

7両の長い編成でやってきました。伯備線備中高梁が始発で、通勤客を大勢乗せて岡山まで来て、通勤客を降ろしてからそのままやってきたのでしょう。

 

 

f:id:karibatakurou:20200330135623j:plain

 車内、元は国鉄近郊型のセミクロスですが、転換クロスシートに改造されています。

 

f:id:karibatakurou:20200330135909j:plain

 しばらく新幹線に沿って走り

 

 

f:id:karibatakurou:20200330140111j:plain

 

 

 

f:id:karibatakurou:20200330140925j:plain

 山中の谷間を進んでいきます。

 

昔、この辺り・・

九州から関西に向かう寝台特急「あかつき」「なは」に乗って、夜明ごろよく見ていた光景です。

九州を立って一晩過ごして夜明の吉井川のこの光景を見ると、さあこれから旅に出るんだ・・・と実感したものでした。

ぼくが日本の鉄道全線完乗を目指し毎週のように出かけていたころのことです。

 

 

f:id:karibatakurou:20200330141307j:plain

 和気駅近く、車窓から見える大きな石碑

「和氣清麻呂公碑」と彫ってあります。和気清麻呂宇佐神宮の神託で知られています。

岡山県和気郡和気町は古代豪族の和気氏の本拠地だそうです。

 

 

f:id:karibatakurou:20200330142200j:plain

 

f:id:karibatakurou:20200330143441j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20200330143918j:plain

 

やがて電車は船坂トンネルを抜けて兵庫県へ。

 

f:id:karibatakurou:20200330173228j:plain

 相生8時54分着

ここで乗り換えます。

 

前<<< 高島神社 - カリバ旅行記

次>>> 山陽本線944M 相生~姫路 - カリバ旅行記

 

 

≪過去レポート≫

 

令和元年7月 姫路~岡山

 

 ≪タクロウ作成のサイト≫

小説古事記
温泉の話
駅弁の話
古事記ゆかりの地を訪ねて