カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

御所ヶ崎

鉄道唱歌で行く東海道本線 7 / 青春18令和2年春紀行 2日目

 

走水神社から、横須賀駅方面に少し国道を歩いて戻ると、

 

f:id:karibatakurou:20200417054920j:plain

 公園があります。

 

 

 

f:id:karibatakurou:20200417055248j:plain

 ここにヤマトタケルはここに御所を置いて一時滞在した後、対岸の房総半島にわたっていったんですね。

 

f:id:karibatakurou:20200418045218j:plain

 

f:id:karibatakurou:20200417055658j:plain

東京湾の入り口にあたる浦賀水道。 近世になり、ここは日本の中心地である江戸・東京を防衛するため、重要な場所でした。

 

f:id:karibatakurou:20200417055840j:plain

 公園内にこんもりした丘があります。 

 

f:id:karibatakurou:20200417060006j:plain

 丘の上のほうに通じる小径がありましたが

 

f:id:karibatakurou:20200417060145j:plain

扉が閉まってます。

 

先の案内板によると、明治19年に陸軍によって築かれた砲台があるそうですが、その保護のため立ち入り禁止だそうです。

 

f:id:karibatakurou:20200417060348j:plain

 公園から見る海、対岸に房総半島がかすんで見えます。

ヤマトタケルはここから船出して対岸に渡ろうとして、嵐にあったわけですね。

 

 では公園を出て、そこからさらに歩いていき

 

 

f:id:karibatakurou:20200417061046j:plain

 京急バス「走水小学校」停留所の横に東京湾を一望できる展望デッキがありました。

 

f:id:karibatakurou:20200417061428j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20200417061706j:plain

夕日ではなく青空ですが 

 

f:id:karibatakurou:20200418045713j:plain

 奥には雪をかぶった富士山が見えました。

 

ではここからバスに乗って

 

f:id:karibatakurou:20200417061918j:plain

 今度はまっすぐ横須賀駅に戻ってきました

 

f:id:karibatakurou:20200417062110j:plain

 電車で大船へ戻ります

 

f:id:karibatakurou:20200417062413j:plain

 もうグリーン車には乗らずに普通車へ。

 

国鉄時代は普通車は3扉セミクロス、グリーン車は簡易リクライニングシートでした。

今、グリーン車ダブルデッカー、フリーストップのリクライニングシートに「進化」した一方で、普通車は通勤電車と変わらない4扉ロングシートへと「劣化」しています。

 

 

f:id:karibatakurou:20200417062516j:plain

 やがて東海道本線と合流し

 

 

f:id:karibatakurou:20200417062628j:plain

 大船駅に着きました。

 

ここで東海道本線に戻って再び下り列車で進んでいきます。

 

御所ヶ崎

神奈川県横須賀市走水2丁目4

046-822-9561(横須賀市環境政策部公園管理課)

JR横須賀駅京急馬堀海岸駅から京急バス観音崎行きに乗車

水上町停留所下車徒歩5分

 

前<<<  走水神社 後編 - カリバ旅行記

次>>>  東海道本線 1857E 大船~国府津 - カリバ旅行記

 

 

≪タクロウ作成のサイト≫

小説古事記
温泉の話
駅弁の話
古事記ゆかりの地を訪ねて