カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

内裏泉・菊塚

讃岐国を行く 38

 

香川県坂出市に来ています

保元の乱に敗れ讃岐に流罪となった崇徳上皇が過ごされた木ノ丸御所の跡地である鼓岡神社に参詣してきました

 

 

「内裏線」「菊塚」「椀塚」
いずれも崇徳上皇に関連する伝承地です

 

崇徳上皇保元の乱に敗れて讃岐国流罪となりました。

 

保元の乱は保元元年(1156年)、摂関家の内紛や皇位継承をめぐり朝廷内が崇徳上皇方と後白河天皇方とに分かれて勃発した政変です。源義朝平清盛を味方につけた後白河天皇が勝利し、世の中が貴族の摂関政治から武家政権へと移り変わるきっかけとなった事件でした。

 

坂出の国府跡周辺いくつも残されています

 

崇徳上皇は讃岐に配流後、国府に勤める当地の長官であった綾高遠(あやのたかとう)の屋敷を仮の御所とし(雲井御所)3年間過ごした後、木ノ丸御所(現在の鼓岡神社)に移り6年後に46歳で崩御されました

 

上皇の亡骸は京からの返事を待つ間、弥蘇場の清水に浸して保存されました。

やがて上皇は火葬され、白峰山(白峰寺境内の白峰御陵)に葬られました

 

 

まずは「内裏泉」へ

 

 

崇徳上皇が飲料水として使用した井戸だそうです

 

 

石の囲いの中には、緑色の浮草が浮いた水

 

・・・ちょっと飲めそうにないな・・

 

 

さらに歩いていきます

 

民家の前に「菊塚」

 

崇徳上皇が当地に上陸し、世話してもらっていた綾高遠の娘に手を出して子が生まれた

その子の墓と伝わるそうです

 

菊塚

 

 

菊塚の隣には、小さな祠が建っていました

御祭神はわかりません。崇徳上皇か、菊塚に眠る顕末か?

 

では、菊塚を離れて、

 

さらに歩いていきます

 

すると、そこにお寺がありました

 

無人のお寺のようですが・・

 

本堂の横に立つ石柱には「白堤山開法寺」と彫ってあります

開法寺といえば、先ほど見学してきた塔跡が残る古代寺院です

 

まあ、名前だけ借用してるのであって、古代寺院の開法寺とは直接の関係はないと思いますが・・

 

 


 

施設名 内裏泉/菊塚
所在地 香川県坂出市府中町
電話 0877-44-5036(坂出市文化振興課)
FAX 0877-46-7140(同上)
営業時間  
定休日  
料金 無料
交通 讃岐府中駅より徒歩15分
バリアフリー情報  
駐車場

令和6年1月現在

 

 

前<<<  鼓岡神社 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  椀塚・柳田 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)




≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪
 

≪外部リンク≫

 

崇徳上皇 坂出市