カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

天皇寺

讃岐国を行く 29

 

香川県坂出市崇徳上皇を祀る白峰宮に参詣してきました

 

白峰宮に隣接する天皇寺

 

隣接、というより同じ境内に神社と寺が同居している感じなのですが・・

 

 

 

天皇寺天平年間に行基が創設し、空海が中興して「摩尼珠院妙成就寺」(まにしゅいん みょうじょうじゅじ)と名付けました

保元の乱により讃岐に流された崇徳上皇を祀る白峰宮の創建後、摩尼珠院は白峰宮別当職に任じられました

 

明治になり神仏分離令により摩尼珠院は廃寺となりました。摩尼珠院の筆頭末寺であった高照院が摩尼珠院の跡地に移転し、天皇寺として再興し79番札所を引き継いだそうです



境内に入ります

参道をまっすぐ進み、

 

つきあたりを右に進むと納経所、左に進むと本堂

 

納経所

 

ただぼくはお遍路をしているわけでも、御朱印を集めているわけでもありません

 

左に進み、この門をくぐると、

 

先ほど通った白峰宮の参道が横切っています。右に進むと白峰宮の境内です。

まっすぐ進むと天皇寺の本堂・大師堂です

 

 

手水舎

 

参道右手に本堂が建っています

 

2枚の扁額がかかっています

右側には「金剛界説法」

左側の扁額はぼくには解読不能

 

十二面観音が御本尊だそうです

 

そして、この本堂を裏に回ると、

 

そこは白峰宮の境内

胎蔵界説法」という扁額がかかっています

 

 

 

一つの建物が神社と寺の境界線上に建ち、表と裏で別々の扁額を掲げているという、まことに珍しい構造です

 

 

こちらは大師堂

弘法大師」の扁額がかかっています

 

境内の奥にある仏堂

 

堂内には「本尊地蔵菩薩」の扁額

 

梵鐘

 

では、境内を離れて歩いていきます

 

天皇寺白峰宮の境内にまたがって建つ本堂を見ながら歩いていくと、

 

道路のつきあたり、

 

石段の先に未舗装の道が伸びています

西国三十三所石仏観音 崇徳天皇弥蘇場道」と彫ってありますが・・

 

未舗装の道の脇に真新しい石仏が並んでいます

 

一体なんだろうと思いながら進んでいると・・・

とある社会福祉施設の裏手に出ました

 

昔からあったものをその社会福祉施設が整備した、ということのようですね

 

まだ道は続いています

ここで引き返しました

 

あとから知ったのですが、この道をそのまま進んでいくと「弥蘇場の清水」に出るようです

 

施設名 白峰宮
所在地 香川県坂出市弥蘇場1713-2
電話 0877-46-3508
FAX  
営業時間  
定休日  
料金 境内無料
交通 八十場駅より徒歩5分
バリアフリー情報  
駐車場

納経所前の境内に駐車可、有料(200円、納経所に納付)

 

隣接する白峰宮にも参詣する場合、徒歩5分ほどの場所にある白峰宮駐車場も利用できる

令和6年1月現在

 

 

前<<<  白峰宮 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  弥蘇場の清水 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)




≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪