カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

青塚古墳

中央本線 名古屋発 東京行き 普通列車の旅 16 / 青春18令和2年冬紀行 初日

 

f:id:karibatakurou:20201230031720j:plain

 宿場街道資料館を出た正面、未舗装の通路

ここを進み、旅館の脇の細い通路を抜けると

 

 

f:id:karibatakurou:20201230031910j:plain

 青塚古墳があります

 

f:id:karibatakurou:20201230032052j:plain

「6世紀後半から末に 築造された・・・諏訪地方唯一の前方後円墳

何だそうです。

 

f:id:karibatakurou:20201230032154j:plain

 古墳のふもとには青塚

諏訪大社末社でしょう

 

f:id:karibatakurou:20201230033619j:plain

鳥居の奥には小さなお社がありました

ご丁寧にお社の周りにはきちんと御柱が建ててあります。

 

f:id:karibatakurou:20201230033735j:plain

お社の脇から踏み分け道が墳丘の上に続いています。 

 

f:id:karibatakurou:20201230033825j:plain

 登っていくと、石室がむき出しになっていました。

 

f:id:karibatakurou:20201230033943j:plain

 内部は土で埋まっており、入れません。

 

 

f:id:karibatakurou:20201230034153j:plain

 墳丘の上から見る石室

 

f:id:karibatakurou:20201230034323j:plain

 後円部から前方部を望む

 

f:id:karibatakurou:20201230034446j:plain

 前方部の先端まで行って見ました

 墳丘から望む下諏訪の街並み

 

f:id:karibatakurou:20201230034625j:plain

 後円部のほうを振り返ってみます。

 

では、墳丘を降りて

 

 

f:id:karibatakurou:20201230034745j:plain

 旧中山道下諏訪駅のほうへ戻ります。

 

f:id:karibatakurou:20201230035232j:plain

 

f:id:karibatakurou:20201230035740j:plain

 その途中にあった「高札場」

 

江戸時代に役所からの通達を掲示した場所ですね。

 

もちろんここにある高札は当時のものではなく、当時の雰囲気を再現したモニュメントでしょうけど。

 

f:id:karibatakurou:20201230035950j:plain

 そして下諏訪駅まで戻ってきました。

 

 青塚古墳

長野県諏訪郡下諏訪町3350

電話 0266-27-1111(下諏訪町 産業振興課 文化遺産活用係)

JR下諏訪駅より徒歩10分

駐車場 無

 

前<<<  宿場街道資料館 - カリバ旅行記

次>>>  中央本線 1534M 下諏訪~上諏訪 - カリバ旅行記

 

 

≪タクロウ作成のサイト≫

鉄道唱歌の話
温泉の話
駅弁の話
古事記の話
古事記ゆかりの地を訪ねて

≪参考リンク≫

下諏訪町 青塚古墳