豊後森機関庫公園

久大本線代行バスを行く 5 / 青春18令和2年夏紀行 3日目

 

さて、豊後森駅まで何とかたどり着きましたが、次の日田行き列車までまだ一時間余りあります。

 

f:id:karibatakurou:20200828163815j:plain

駅を出て、右手のほうに進んでいきますと

 

 

f:id:karibatakurou:20200828164017j:plain

 「豊後森機関庫公園」の看板

 

f:id:karibatakurou:20200828164209j:plain

 踏切を渡りますと

 

f:id:karibatakurou:20200828164407j:plain

 そこが「豊後森機関庫公園」ですね。

 

 

f:id:karibatakurou:20200828165525j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20200828165759j:plain

蒸気機関車が全盛だった時代、ここに豊後森機関区が置かれていました。

 

豊後森機関区は昭和46年に廃止され、その後放置されていましたが、平成18年に旧機関庫と敷地を玖珠町JR九州から買収し公園として整備が進められています。 

 

f:id:karibatakurou:20200828170005j:plain

 

実は昔、公園として整備される前に僕はここを訪れたことがあります。

背の高い雑草が茂る中、錆だらけの転車台の跡地のくぼみには雨水がたまっていました。その奥の扇形機関庫はがらんとしていて、何かのイベントで使ったと思われる用具が置かれていました。

 

 

 

f:id:karibatakurou:20200828170231j:plain

公園内に静態保存してある9600型蒸気機関車

 

f:id:karibatakurou:20200828170447j:plain

 転車台

 

蒸気機関車は車両の前後に運転台がついている電気機関車ディーゼル機関車とは違って片方向きの運転台しかないので、折り返し運転の時は転車台で向きを変える必要がありました。

 

f:id:karibatakurou:20200828170701j:plain

 その奥にある扇形車庫

 

前来たときは庫内にまで入って天井を見上げたりしましたが、今は周囲にロープがめぐらされて入ることができません。

 

f:id:karibatakurou:20200828170936j:plain

 公園内には細いレールが張り巡らされています。

何かの遊具を走らせるためのレールでしょう。

 

もっとも今日は猛暑の、立ってるだけでも汗が噴き出すような日です。公園内には人影は全くなく、このレールの上にも何も走っていませんでした。

 

f:id:karibatakurou:20200828171100j:plain

 公園の一角にある建物

 

f:id:karibatakurou:20200828171345j:plain

 「豊後森機関庫ミュージアム」だそうです。

 

中には明かりがついていて、人影があります。公園内には誰もおりませんでしたが、ここは開館しているようです。

 

ガラス越しに除くと、展示パネルが見えました。豊後森機関区のことを解説してあるのでしょう。

中に入ってみようかと思ったが、入館料100円と掲示してあったので、料金とられるなら入るのやめました。

 

 

f:id:karibatakurou:20200828171610j:plain

公園全景 

 

f:id:karibatakurou:20200828171817j:plain

 またもとの踏切を渡って豊後森駅へ戻ります。

 

 踏切から見る、錆が浮き出て雑草が伸びた由布院方面の線路。

この線路に再び列車が走るのはいつになるのでしょうか。

 

 豊後森機関庫公園

大分県玖珠郡玖珠町帆足242‐7

電話 0973‐72‐7153(玖珠町観光協会

豊後森駅より徒歩10分

 

前<<<  久大本線 代行バス 由布院~豊後森 - カリバ旅行記

次>>>  久大本線 9860D 豊後森~日田 令和2年8月 - カリバ旅行記

 

 

≪タクロウ作成のサイト≫

鉄道唱歌の話  本日更新
温泉の話
駅弁の話
古事記の話 本日更新
古事記ゆかりの地を訪ねて

≪参考リンク≫

旧豊後森機関庫 玖珠町観光協会