富山県営渡船 越ノ潟~堀岡

射水線」と「富山港線」を行く 4

 

万葉線の電車に乗って越ノ潟駅までやってきました。

ここから富山新港の湾口を横断する富山県営渡船で対岸の堀岡へ渡ります。

 

 

f:id:karibatakurou:20220319113903j:plain

万葉線越ノ潟駅の向かいにある富山県営渡船の乗り場

 

 

山新港は、かつては「放生津潟」(ほうじょうつかた)と言われた広大な潟湖だったそうです。

放生津潟を浚渫し海とを仕切っていた砂州を掘削、港湾を整備し昭和43年に富山新港が開港しました。砂州の上を通っていた射水線と道路は分断されてしまい、代替として運行されるようになったのが富山県営渡船です。

 

富山県営渡船は朝夕15分毎、日中30分毎に運行されています。

また、射水線代替のほか、富山新港開港前からあった道路の代替でもあるため、運行は24時間行われています。ただし夜間は車両(タクシー?)で代行され、さらに深夜は事前予約性となっています。

 

f:id:karibatakurou:20220319150139j:plain

そこに堀岡から入ってきた渡船

折り返し8時7分発の堀岡行きとなります。

 

富山県営渡船は「越ノ潟フェリー」とも言われます。越ノ潟、とは放生津の別名です。

 

もっとも「フェリー」と言っても自動車航送はできません。

とはいえ英語の「ferry」はそもそもカーフェリーに限らず定期的に運行される船舶全般を意味するので、言葉の使い方としては正しいでしょう。

 

 

f:id:karibatakurou:20220319150203j:plain

通学の高校生含む数人の乗客が降りてきました。

乗り込むのはぼく一人でした。

 

運賃は無料です。なので出札も改札もありません。

 

 

f:id:karibatakurou:20220319150241j:plain

船室

所要5分程度の航路なので、座席は簡素なシートが申し訳程度に設置してあるだけです。

 

f:id:karibatakurou:20220320164718j:plain

一階の甲板
駐輪スペースでしょう

 

f:id:karibatakurou:20220320165159j:plain

2階の甲板に上がってきました
ここで堀岡に着くまで過ごすことにします。

 

 

f:id:karibatakurou:20220320165442j:plain

新港大橋が対岸の堀岡まで伸びています。

 

新湊大橋の開通は平成24年、これにより富山新港により分断された港の東西が再び結ばれることになりました。

新湊大橋は徒歩や自転車でもわたることができます。新湊大橋の開通後に渡船の廃止も検討されたそうですが、諸事情あり見送られて現在のところ運行は継続されています。

もっとも利用客の減少は続いており、渡船の廃止は事あるごとに協議の俎上に上っているそうです。

 

 

f:id:karibatakurou:20220320165711j:plain

 

8時7分、出港します。

 

f:id:karibatakurou:20220320165738j:plain

進行方向右側、かつての放生津潟、現在の富山新

f:id:karibatakurou:20220320165842j:plain

進行方向左側

新湊大橋の向こうは日本海です。

 

f:id:karibatakurou:20220320165942j:plain

そのうち堀岡の発着場が近づいてきます。

f:id:karibatakurou:20220320170446j:plain

わずか5分の船旅でした

 

f:id:karibatakurou:20220320170558j:plain

越ノ潟へ向けて折り返し運航される渡船
数人の乗客が乗り込んでいきます

 

f:id:karibatakurou:20220320170711j:plain

堀岡発着場

f:id:karibatakurou:20220320170805j:plain

船をおりて、左側に歩いていきます

f:id:karibatakurou:20220320170837j:plain

海沿いに先のほうへ進んでいきます。

 

前<<<  万葉線 六渡寺~越ノ潟 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

次>>>  射水線跡 前編 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

 

 

≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
古事記ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪

 

≪参考リンク≫

富山県 渡船