カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

太宰府天満宮

 

太宰府天満宮参道、両側に梅ヶ枝餅を売る店や、お土産店・飲食店など並んでいます。
 
イメージ 1









 
 記録的な猛暑も過ぎて今日は9月の土曜日、やや汗ばむ厚さではあるものの、絶好の観光日和です。参道は多くの観光客でにぎわっています。
 でもよく見ると、その多くがシナ人のよーだ。首からなんかクリアケースをぶら下げて大挙してきていています。日本の神様が何たるか、わかってきているのだろーか。
 
イメージ 2









 
やがて正面に鳥居が見えてきます。その前ではお坊さんが托鉢していました。
鳥居に拝礼してくぐります。


イメージ 3











 イメージ 4












  鳥居の奥には延寿王院が見えます。明治維新の策源地らしいですが、内部は非公開です。

ここで参道は左に折れます。

イメージ 5










 心字池にかかる橋を渡ります。
 本来、神聖な場所なのですが、周りのシナ人がチョンチョンチャンチャン騒がしく、まったくまったく落ち着けません。日本の神社にお参りするなら、もっと厳粛にお参りせいよ!

イメージ 6










 もう、そんな環境なので、日本の、セーラー服の女学生を見ると、本当にほっとします。

イメージ 7










 橋を渡ると、右手に手水舎が見えてきます。ですが・・・ここもシナ人が大挙して群がり、チョンチョンチャンチャン騒いでいます。いやだ~でも禊をせずに天神様の前に出るわけにはいきません。
 シナ人の大群が切れたすきを見て、作法通りの禊を行いました。神様の前だ、心を静めて・・・
 
心を静めながら、楼門に拝礼します。

イメージ 8











ここをくぐれば境内です。神様の前だ、心を静めて・・・拝礼して、楼門をくぐりました。

 
イメージ 9










こころを静めて、御参りをいたしました。

 
イメージ 10











 飛梅、今の季節は青々としています。

  あまり永くは居ず、横の門から境内の外に出ました。

天開稲荷に続く


九州旅行の宿のご予約は→【じゃらん】 九州のホテル・宿の予約