2025-01-01から1年間の記事一覧
神武天皇の足跡を訪ねて 7 さて、生駒駅までやってきました 生駒駅の近くでカーシェアのクルマを借りて、山道を運転していきます 途中、大雨が降ってきました。 大雨の中、岩船神社(いわふねじんじゃ)まで運転してきました 神社近くの道路沿いに駐車スペー…
神武天皇の足跡を訪ねて 6 石切劔箭神社上之社の門前まで歩いてきました
神武天皇の足跡を訪ねて 5 大阪府東大阪市の石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)を参詣して出てきました この後、同神社の上之社を訪ねてみます 上之社に至る道は「石切参道商店街」というそうです
神武天皇の足跡を訪ねて 4 大阪府東大阪市の石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)に来ています
神武天皇の足跡を訪ねて 3 大阪府東大阪市の石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)に来ています
神武天皇の足跡を訪ねて 2 石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)の門前までやって来ました 「石切宮」の扁額がかかる巨大な一の鳥居 参道を進んでいきます
神武天皇の足跡を訪ねて 1 令和7年6月末の早朝、近畿日本鉄道の石切駅までやってきました
40系気動車と三池島原ライン 7 島原から三池島原ラインと連絡バスとで大牟田駅まで戻ってきました ここから西鉄電車で福岡に帰ります
40系気動車と三池島原ライン 6 島原港から三池島原ラインの高速船で三池港まで来ました 接続する西鉄バスで大牟田駅に向かいます
40系気動車と三池島原ライン 5 長崎県島原市、島原港のフェリーターミナルまでやってきました
40系気動車と三池島原ライン 4 島原市内で日帰り入浴施設の「ゆとろぎの湯」で温泉に入り、島原駅に戻ってきました
40系気動車と三池島原ライン 3 長崎県島原市の市内中心部の商店街
40系気動車と三池島原ライン 2 諫早駅の島原鉄道乗り場まで来ました
40系気動車と三池島原ライン 1 令和7年6月の早朝、長崎本線の江北駅までやってきました 江北7時27分発、長崎行きの鈍行列車 40系気動車キハ47型の2両編成。車内は通学の高校生で満員です
宿毛から別府へ 7 八幡浜港からフェリーで別府まで渡ってきました 別府港から歩いて共同浴場の北的ヶ浜温泉までやってきました 2階は公民館になっており、1階が浴場になっています
宿毛から別府へ 6 宿毛からバスと列車で八幡浜まで乗り継いできました 別府・臼杵へのフェリーが出ている八幡浜港
宿毛から別府へ 5 宿毛市からバスに乗って、途中、観自在寺に立ち寄りながら、宇和島駅まで戻ってきました
宿毛から別府へ 4 愛媛県南宇和郡愛南町の四国八十八箇所霊場第40番札所の観自在寺に参詣してきました 宇和島バスの「平城札所前」停留所 そこに入ってきた8時57分発の松山方面行のバスに乗り込みます
宿毛から別府へ 3 愛媛県南宇和郡愛南町、四国八十八か所霊場第40番札所の観自在寺に来ています
宿毛から別府へ 2 愛媛県南宇和郡愛南町の四国八十八か所霊場第40番札所、観自在寺までやってきました
宿毛から別府へ 1 令和7年5月の早朝、宿毛駅前のバス乗り場まで来ました 宇和島行きの始発のバスを待ちます
松山~宿毛 バス紀行 10 高知県宿毛市のビジネスホテル「ホテルあさひ」 今夜の宿をここに予約しております
松山~宿毛 バス紀行 7 四国八十八か所霊場第39番札所の延光寺を参詣した後、 高知坐神社(たかちにますじんじゃ)まで歩いてきました
松山~宿毛 バス紀行 8 高知県宿毛市の四国霊場第39番札所、延光寺に来ています 本殿裏手から石段が伸びています
松山~宿毛 バス紀行 7 高知県宿毛市の四国八十八箇所霊場第39番札所、延光寺までやってきました
松山~宿毛 バス紀行 6 松山から宇和島乗り継ぎで宿毛までバスで乗り通してきました。 ここから高知西南交通の中村駅行きのバスに乗り継ぐことにしていますが、宇和島からのバスが遅れて来たので乗り継ぎ時間が3分ほどしかありません。 宿毛駅のトイレに駆け…
松山~宿毛 バス紀行 5 松山から宇和島バスで宇和島駅までやってきました
松山~宿毛 バス紀行 4 松山小倉フェリー(ブログ公開時点では廃止されています)で松山入りして、道後温泉の飛鳥乃温泉に入ってきました 温泉街から少し離れた宇和島バスの道後出張所までやってきました。待合室と出札窓口も併設されています。 今日はここ…
松山~宿毛 バス紀行 3 令和7年6月30日小倉発便をもって廃止となる松山小倉フェリーで松山入りし、松山観光港リムジンバスで道後温泉までやってきました (ブログ公開時点ではすでに廃止されています) 道後温泉街を歩いて「飛鳥乃温泉」(あすかのゆ)まで…
松山~宿毛 バス紀行 2 松山小倉フェリーで松山観光港まで来ました 松山小倉フェリーは今年(令和7年)6月30日の小倉発便をもって廃止されます。拙レポートが公開される時点ではすでに廃止されています。 伊予鉄バスの松山観光港リムジンバス。5時15分に松山…