神武天皇の足跡を訪ねて 5
大阪府東大阪市の石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)を参詣して出てきました
この後、同神社の上之社を訪ねてみます

上之社に至る道は「石切参道商店街」というそうです

いろんなお店が並んでいます


まだ朝早いので多くの店はまだ閉まっています

中にはもう開いているお店もあります

こちらの饅頭屋さんは開店準備中でした
饅頭を蒸す香りが漂っています

出雲そばのお店もありました
本格的な出雲の割子蕎麦がいただけるのでしょうか

この辺りまで来ると占い屋さんが並んでいます

石切不動明王というのもありました


奥には不動明王が制多迦童子と矜羯羅童子を従えて立っていました

さらに進んでいきます

なにやら工事中のようですが、この奥に石切大仏があるそうです

「名所」はともかく、何が日本で3番目なのか全然わかりませんが・・・

工事中のため近寄ることはできません

そして、お店ももうなくなってきました

ここで石切参道商店街は終わるようです

振り返ってみます
ではここから近鉄線のガードをくぐって、

もう少し先に進んでいくと

この先、上之社です
| 施設名 | 石切参道商店街 |
| 所在地 | 大阪府東大阪市東石切町 |
| 電話 | |
| FAX | |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 料金 | |
| 交通 | ☆近畿日本鉄道 石切駅より徒歩5分 新石切駅より徒歩10分 |
| バリアフリー情報 | |
| 駐車場 |
令和7年月6現在
前<<< 石切劔箭神社 後編 - カリバー旅行記
次>>> 石切劔箭神社 上之社 - カリバー旅行記
≪姉妹ブログ≫
鉄道唱歌の話
古事記の話
≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫
温泉の話
駅弁の話
記紀ゆかりの地を訪ねて
小説古事記
古代史探訪
≪外部リンク≫