カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

白猿の湯

代行バスで俵山温泉へ 4 / 青春18令和6年夏紀行 初日

 

山口県長門市の俵山温泉までやってきました
バスを降りて、温泉街の方へ歩いていきます

 

温泉街には小規模の旅館が並んでいます

 

俵山温泉には内湯のある旅館はほとんどありません

宿泊客は浴衣姿で(もちろん洋服でも構いませんが)共同浴場に出向いていくという、昔ながらの湯治スタイルを貫いています

 

 

古来より温泉地では、湯治客は宿泊先から外湯に通うのが普通でした

現在のように温泉地の各旅館が内湯を備えるようになったのは、掘削技術が発達し湯をふんだんに使えるようになった明治以降のことだそうです

 

俵山温泉には2か所の共同浴場が存在しています

 

その共同浴場のひとつ、以前入ったことのある「町の湯」

 

こちらは昔、共同浴場として営業していた「川の湯」

老朽化のため現在は営業していません

 

そして川の湯に代わって営業を開始した「白猿の湯」(はくえんのゆ)

今日はここに入ってみようと思います

 

屋外の階段を上っていき、

下足箱に靴を入れて、フロントへ進みます

 

自動券売機で入浴券を購入しようとすると・・・

 

JAF会員様2名まで(ご本人含む)割引利用可」「JAF会員証を先にフロントスタッフにご提示ください」と表示してあります

 

で、フロントにJAF会員証を提示します

通常料金850円のところ、750円の入浴券を購入してフロントに差し出します

 

 

浴室に入ります

ほかに入浴客はいませんでしたが、この先は撮影禁止となっており写真の掲載ができません

 

のれんをくぐって入ると、脱衣室は籐のカーペットに白いスチール製のロッカーが置いてあります

ロッカーの利用料金は20円、入れたコインは戻ってきません

 

中に入ります

入って左側に洗い場が並び、右側に二つに分かれたタイル張りの浴槽

手前が「1号浴槽」、奥が「2号浴槽」と称されています。一番奥には露天風呂に通じる扉があります

 

身体を洗って、まずは「1号浴槽」へ。ざぶんと入ります。

とろりとした肌触りの、いい湯です。湯奥羽はやや低めです。

 

次に「2号浴槽」へ。どぶんと入ります。

こちらもとろりとした肌触りのいい湯です。湯温は1号浴槽よりちょっと熱め。

 

内湯の両浴槽はかけ流しだそうです

 

奥のドアを開けて、露天風呂の方にすすんでいきます。

岩づくりの露天風呂。浴槽の手前半分に屋根が駆けてあり、奥は屋根のない本当の露天風呂となっています

浴槽の奥の方は寝湯としては入れるようになってます

 

ざぶんと入ります

こちらもとろりとした肌触りの湯です。

露天風呂からは山間の風景が見えますが、手前には壁があって湯に浸かった状態からは展望はできません

 

まあそんな感じで、3つの浴槽を行ったり来たりしながらゆっくり履いていましたが、他の入浴客もぽつぽつ入ってきましたので区切りをつけて出てきました

 

浴室の出入り口には冷水器と「果実酢ドリンク」の販売機

冷水は無料ですが、果実酢ドリンクは一杯100円です

 

浴室前に温泉分析書が掲示してありました

これは1号浴槽のもの

 

こちらは2号浴槽

 

そして露天風呂

 

ロビーに出てきました

艦内案内図の黒塗りのところはレストラン「涼風亭」の跡だと思われます

 

俵山温泉公式サイトによりますと

「2022年5月28日をもっていったん休業させていただきます。・・・今後の営業については本ページにてご報告いたします」

ということですが、2年たった現在でも再開はされていません。実質廃業しているものと思われます

 

外に出てきました

こちらは「呑み湯」

しかし蛇口は閉められており飲泉はできません

 

 

「足湯」

こちらは営業しており、無料で利用できます

 

1階は直売所になっています

 

「ペット湯」なんてものもありました

犬や猫をここで温泉の湯で洗うことができるのでしょう

 

 

施設データ

施設名  白猿の湯
所在地  山口県長門市俵山5172
電話  0837-29-0036
温泉名  俵山温泉
源泉名  1号浴槽~川の湯泉
2号浴槽~薬師混合泉(玉の湯泉・森の湯泉・町の湯泉・川の湯泉・河内湯泉の混合泉)
露天風呂~白猿混合泉(玉の湯泉・森の湯泉・町の湯泉・川の湯泉・河内湯泉の混合泉)
3号泉(だいろの湯)3号泉(だいろの湯)
泉温  1号浴槽~41.6度
2号浴槽~43.7度
露天風呂~30.3度
泉質  アルカリ性単純温泉
利用形態
料金・営業時間
宿泊 不可//
日帰り 可/850円/10:00~21:00(火・水・木休)
浴槽の管理 1・2号浴槽~加温あり
露天風呂~加温あり・循環濾過・塩素系薬剤使用
浴槽の種類 男女別
 露天 有
 内湯 有
混浴
 露天 
 内湯 
家族・貸切
 露天 
 内湯 
備品・設備 ボディソープ  有
シャンプー     有
タオル(日帰り)  
ドライヤー   有
ロッカー        有料(20円)
自動販売 ソフトドリンク  有
アルコール飲料  
瓶入り牛乳  有
アイスクリーム  
その他  果実酢ドリンク
食事処  
アクセス サンデン交通バス下関~俵山・長門・仙崎泉
 JR下関駅から1時間50分
 JR小月駅から1時間10分
 JR長門市駅から40分
   JR長門湯本駅から20分
   いずれも俵山温泉下車
駐車場  有
温泉について  延喜16年(916年)、白猿を追った猟師が発見したと伝わる

令和6月7現在

 

 

前<<<  サンデン交通 長門湯本駅~俵山温泉 令和6年7月 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  たべ山 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)




≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪
 

≪外部リンク≫

 

俵山温泉