カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

神武天皇顕彰碑・安芸国総社跡

安芸国を行く 14 / 青春18令和5年夏紀行 2日目

 

広島市安芸郡府中町多家神社に参詣してきました

 

 

そこから歩いてきました

多家神社近くの小高い丘の上に石碑が建っています

 

 

 

神武天皇聖跡 多祁理宮 埃宮 顕彰碑」の石碑

 

神武天皇が滞在した宮の名は古事記では「多祁理宮」(たきりのみや)、日本書紀では「埃宮」(えのみや)と記されています

 

 

石碑裏の碑文
逆光で読みにくいけど、文字に起こしてみると、

 

神武天皇甲寅年十二月舟師ヲ帥ヰ安藝國ニ至リマシテ埃宮ニマシマセリ

阿岐國之多祁理宮モ蓋シ此ノ宮ナラン

聖蹟ハ此ノ地附近ニアリト傳ヘラル

 

神武天皇は甲寅年(紀元前771年)12月に船団を率いて安芸国に来て埃宮に滞在した

阿岐国(安芸国古事記での表記)の多祁理宮もおそらくこの宮であろう

その聖蹟はこの地の付近にあると伝えられている

 

ということですね

神武天皇が滞在した宮が現在の多家神社だとされています

 

 

石碑が建つ丘から見下ろす広島の市街地

 

 

そこから歩いて

ここは「総社会館」、

公民館のようなものでしょうか、児童遊園も併設されていますが、その敷地内に

 

「総社跡」の石碑が建っていました

 

こちらはまた別の「総社址」の石碑

昭和8年建立のもののようです

 

ここは昔、安芸国総社が建っていた所です

 

 

律令制においては国司は赴任後、国内の神社を参詣して回ることになっていました。この順番を表したのが一宮以下の社格と云われます

その後時代が下ると国府の近くに総社を定め、ここに参詣することで巡回を省くようになりました

 

ここは安芸国の総社があった場所ですが、明治7年に多家神社に合祀されたそうです

 

 

では、総社会館を離れて

 

田所明神社までやってきました

 

施設名 神武天皇聖跡多祁理宮埃宮顕彰碑/総社跡
所在地 広島県安芸郡府中町宮ノ町3丁目3/広島県安芸郡府中本町3丁目2
電話  
FAX  
営業時間  
定休日  
料金 無料
交通 ☆JR山陽本線天神川駅より徒歩20分
☆JR芸備線矢賀駅より徒歩20分
バリアフリー情報  
 
駐車場

令和5年7月現在

 

 

 

前<<<  多家神社 令和5年7月 後編 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  田所明神社 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)




≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪