新潟鉄工所が製造する「NDCシリーズ」と呼ばれる規格品であり、同様の車両は全国の地方鉄道で運用されています。
ボックスシートが並ぶ車内
列車は定刻に発車
諌早市の中心部に位置しています。
諌早の干拓地を走り、
有明海が見えてきました
ここから海に沿って走っていきます。
多比良駅
ここから少し歩いた多比良港から、熊本県の長洲まで有明フェリーが出ています。
そして大三東駅(おおみさきえき)着、10時23分。
ここで降ります。
大三東駅は「日本一海に近い駅」と紹介されることもあり、ここでテレビCMが撮影されたこともあるそうです。
なるほど、海とホームの間には真新しいコンクリートに黄色い線が引いてあるだけで、柵もありません。
ホームから見た有明海
ホームには「幸せの黄色いハンカチ」とやらが風にはためいています。
駅の全景
カメラを持った観光客の姿もちらほら
駅の待合所の片隅に置かれていたガチャガチャ
ここであの黄色いハンカチが販売されてるようです。
引き出しの中には「駅ノート」が置かれていました。
無人駅です。
前<<< 長崎本線 江北~諫早 令和4年11月 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>> 有明温泉 島原市有明福祉センター - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
≪過去レポート≫
≪姉妹ブログ≫
鉄道唱歌の話
古事記の話
≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫
温泉の話
駅弁の話
古事記ゆかりの地を訪ねて
小説古事記
古代史探訪
≪今回使ったきっぷ≫
旅名人の九州満喫きっぷ