宮地嶽神社を訪ねて 5
四 万地蔵尊
不動神社からは少し戻る方向になります。
つぎは万地蔵尊(よろずじぞうそん)
小さい祠の中に地蔵菩薩。
こちらは「神社」は名乗っていない「お地蔵様」ですね。
今度は拍手は打たないようにして静かに手を合わせました。
五 恋の宮
こっちは何とも現代的というか・・・
「恋の宮」、淡島神社と濡髪大明神が一つのお社の中に合祀されているようです。
六 三宝荒神
手水舎は無く、手水鉢だけが露天に置かれていました。
すぐ下には先ほどお参りしてきた稲荷神社が見えます。
三宝荒神の拝殿。
奥には本殿が構えられていました。
かまどの神であり、火除けの神として信仰されるそうです。
七 水神社
第七宮の「水神社」
手水舎、龍の口からちょろちょろと水が出ていました
正面の高いところにあるのが水神社のようです。
「神社」のはずなのに、なぜかお線香が・・・
その横には仏様が祀ってありました。
八 薬師神社
先に進み、最後の第八宮の薬師神社へ
しかしこれまた珍妙なネーミング。
薬師如来は仏様であり、本来は神社に祀られるものではないはずだが
拝殿脇に手水鉢
そして奥には本殿がありました。
とゆーわけで、奥の宮八社巡り完結。
日本古来の神道か、外来の仏教なのか、よ―わからんかった。
神仏分離前の、神仏混交の時代は、こんな感じだったんだろうか。
では少し戻って、恋の宮の横を通って少し先に行きます。
施設名 | 宮地嶽神社 奥の宮 |
所在地 | 福岡県福津市宮司元町7-1 |
電話 | 0940-52-0016 |
開園時間 | |
料金 | 拝観料無料 |
交通 | ☆JR福間駅より西鉄バス約7分、宮地嶽神社前下車 ☆JR福間駅よりふくつミニバス津屋崎線 で約12分宮地岳宮前下車 奥の宮まで宮地嶽神社境内を通り徒歩5分程度 |
駐車場 | 有(宮地嶽神社駐車場) |
前<<< 宮地嶽神社 奥の宮 前編
次>>> 宮地嶽自然歩道 前編
≪参考リンク≫
≪タクロウ作成のサイト≫