出雲国風土記を巡る旅 令和5年3月編 13 / 青春18令和5年春紀行 初日
上直江八幡宮の門前から丘の上の方に続く石段
この石段の上に「岩野薬師如来」があるのでしょうか
当初の出雲国風土記を巡る旅の予定には入ってなかったのですが、ちょっと立ち寄って岩野薬師さまを拝んでみましょう
しかし、その前に・・
石段の上り口の右わきに何やら石仏が並んでいます
冤罪で罰を受けて亡くなった人の供養のために建てられた六地蔵、ということですね
全部で6体あるし、頭上に案内が掲げてあるのでこれがその六地蔵さんね、と思いましたが、
その地蔵堂の柱にはこんな案内板
え?「六地蔵」って、この左側にあるの?
で、左側の方に行ってみると
こっちが「六地蔵」?
じゃ、さっきの「六地蔵」は?・・よくわかりません
そしてこちらが「大光寺」のようです
では改めて「岩野薬師」への石段を登っていきます
石段を登りきると、奥の方にお堂があり、
引き戸に手をかけると、鍵はかかってなくてすっと開きました
奥に鎮座されているのが岩の薬師如来でしょうか
手を合わせます
境内に建つ祠
こちらのお堂には
木彫りの仏像が安置されています
お堂の隅に一枚の瓦
では、元の石段を降りて、
春の穏やかな陽が照る中、次の目的地に向かいます
施設名 | 岩野薬師 |
所在地 | 島根県出雲市斐川町上直江2198 |
電話 | 0853-72-0074(大光寺) |
FAX | |
営業時間 | |
定休日 | |
料金 | 境内無料 |
交通 |
JR直江駅より徒歩10分 |
バリアフリー情報 |
|
駐車場 | 有 |
令和5年3月現在
前<<< 上直江八幡宮 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>> 都牟自神社(直江) - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
≪姉妹ブログ≫
鉄道唱歌の話
古事記の話
≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫
温泉の話
駅弁の話
記紀ゆかりの地を訪ねて
小説古事記
古代史探訪
≪参考リンク≫
岩野薬師 島根県観光連盟