カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

竈門神社・前編

 
イメージ 1
 
 
お石トンネル出口突き当りにある案内板。この先、県道578号線を右に1.5キロ歩けば竈門神社・宝満山登山口、回れ右してお石トンネルを引き返せば太宰府天満宮九州国立博物館
案内板にはないけど左に行けば、県道35号を通って大宰府天満宮参道・太宰府駅に至ります。

最初は左に曲がってまっすぐ太宰府駅に向かおうと考えてましたが、ここまで来たら竈門神社まで行って見ようか・・・と坂道を登り始めました。

イメージ 2

途中、何か茶道の催し物が開かれているようで、横の空き地が駐車場になってて車がいっぱい入り、また貸し切りバスも来てました。
それでね・・・西鉄福岡駅に来た時から和服姿の女性が多いな、と思ってました。

イメージ 3

途中の九州情報大学、ここでも学園祭が行われているようです。

イメージ 4

秋晴れの下、ひたすら歩き

イメージ 5

さあ、あと500m

イメージ 6

もうすぐのようです

イメージ 7

しばらく行くと、車が渋滞してました。竈門神社の駐車場に入れるのを待ってるのだろーか。
何軒かの飲食店があり、そのわきを通ると

イメージ 8
 

竈門神社に到着。

竈門神社は宝満山のふもとにある下宮と、宝満山山頂の上宮に分かれています。今到着したのは下宮のほうです。

宝満山は、大宰府政庁から見て北東の方角にあります。北東は昔から「鬼門」として忌み嫌われており、天智天皇の代(668年~672年)に太宰府鎮護のため八百万の神を祭ったのが始まりだそうです。
現代では紅葉の名所としても知られています。

イメージ 9
 

鳥居をくぐって中に進みます。

イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 

お弁当広げている方々もおりました。

イメージ 12
 
 
イメージ 13
 
 

参道を登っていきます。
木々も色づいてます。(現地訪問時点で)来週あたりにはもっときれいに見えるんではないかな。

イメージ 14

そして竈門神社の拝殿に到着。

リンク

古湯・熊の川温泉の話→私が作ったサイトです

にほんぶろぐ村 九州旅行←こちらも見てください