カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

上直江八幡宮

出雲国風土記を巡る旅 令和5年3月編 12 / 青春18令和5年春紀行 初日

 

島根県出雲市に来ています

JR直江駅で列車をおりて、グーグルマップを見ながら線路沿いに歩いてきました

 

山陰本線の線路わきにある上直江八幡宮

 

 

鳥居に拝礼して中に入ります

 

 

参道を進んでいき、

 

神門をくぐって境内へ

 

神門の中には、何故か神馬の像

 

手水舎

 

水は流れていません

 

境内の社務所の前に境内社の祠があります

 

オオクニヌシを祀る伊波神社(いはじんじゃ)です

 

出雲国風土記に「伊波社」(いはのやしろ)と記されている神社とされています

西方の岩野山上に鎮座されていたのを、江戸時代の寛延年間にこの神直江八幡宮の境内に遷座されたそうです

 

上直江八幡宮の拝殿

 

 

上直江八幡宮の本殿

 

八幡宮ですから御祭神は第15代応神天皇でしょうね

 

境内の社日塔

 

御神木でしょうか

 

根元には何やら神様の像が祀ってありますが

 

 

 

こちらは稲荷神でしょうか

 

真新しい石造りの「平野神社

 

さらに末社の祠が並んでいます

 

神門から外に出てきました

庭園が広がっており、

 

そしてなにやら、石段が丘の上に伸びています

 

 

施設名 上直江八幡宮
所在地 島根県出雲市斐川町上直江2205
電話  
FAX  
営業時間  
定休日  
料金 境内無料
交通

JR直江駅より徒歩10分

バリアフリー情報  
 
駐車場  

 令和5年3月現在

 

 

前<<<  玉造温泉 紺家 後編 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  岩野薬師 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)




≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪