共同浴場の「渋の湯」に入って出てきました。時刻は11時ごろ、
温泉街の「地獄蒸し工房」の前にある「まさ食堂」
大分名物の「だんご汁」があるそうです。
中に入ってみます。
だんご汁単品だと730円。
ほどなく出てきました。
だんご汁に御飯、蓮根の胡麻和え
メインの「だんご汁」
中に入っていた「だんご」はうどんを平べったくしたような麺状のものでした。
中は本当に具だくさん。根菜類や豚肉がたっぷり入っています。具材のうまみが汁に溶け出していてとてもおいしいです。
ゆずが添えられていました。
半分ぐらい食べたら団子汁の中に柚子を絞っていれてください、だそうです。
で、その通りにしてみました。
なるほど、風味ががらっと変わります。ゆずの酸味と味噌の風味が合わさって・・・
美味しい!
きれいに全部、いただきました。
食べ終わったところで、
「どっか湯に入ってこられたんですか?」とおかみさんが話しかけてきた。
「渋の湯」と答え、少し会話をしているとその流れの中で、おかみさんは
「谷の湯、はいいですよ。ぜひ入っていらしてください」なんて言われていました。
『谷の湯』というのは鉄輪温泉にある共同浴場のひとつです。
だんご汁定食850円、会計して外に出てきました。
施設名 | まさ食堂 |
所在地 | 大分県別府市北鉄輪風呂本5組 |
電話 | 0977-66-0864 |
FAX | |
営業時間 | 11:00~13:30 |
定休日 | 水・木 |
料金 | だんご汁730円・だんご汁定食850円 親子丼630円 ちゃんぽん730円 など |
交通 | ☆別府駅前3・5番バス乗り場より亀の井バス鉄輪行きに乗車し終点下車、徒歩5分 ☆別府駅前5番乗り場より大分バス鉄輪温泉行に乗車し終点下車、徒歩15分 ☆福岡・長崎からの高速バス、由布院からの快速バス、九州横断バス、鉄輪口下車徒歩10分 |
バリアフリー情報 | |
駐車場 |
令和4年11月現在
前<<< 鉄輪温泉 渋の湯 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>> 鉄輪温泉街 むし湯広場・熱の湯通り - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
≪姉妹ブログ≫
鉄道唱歌の話
古事記の話
≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫
温泉の話
駅弁の話
記紀ゆかりの地を訪ねて
小説古事記
古代史探訪
≪今回使ったきっぷ≫
SUNQパス
≪参考リンク≫
鉄輪温泉