宮崎県立西都原考古博物館

日向三代を訪ねて 25

 

f:id:karibatakurou:20201122053414j:plain

 女狭穂塚からすこし回ったところにある墳丘

 

 

f:id:karibatakurou:20201122053722j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20201122053904j:plain

 

f:id:karibatakurou:20201122054152j:plain

 171号墳

女狭穂塚の陪塚だそうです。

 

そこから公道を歩いて

 

f:id:karibatakurou:20201122054424j:plain

 宮崎県立西都原考古博物館までやってきました。

西都原古墳からの出土品を保管・展示を行っている博物館です。入場は無料。

館内の撮影はできません。

 

展示室内は薄暗く、そこにライトアップされた展示品が浮かび上がっています。

古代の土器や鉄器が展示され、その当時の歴史や国内各地との交流、また東アジア各地との外交などが大きなパネルで解説されていました。

 

無料の博物館としてはかなりレベル高いです。

 

 

f:id:karibatakurou:20201122054705j:plain

 展望台から裏庭を望む。

 

中二階の出口から、その博物館の庭に出てきました。

 

f:id:karibatakurou:20201122162303j:plain

埴輪や勾玉などを実際に作ることができる「古代生活体験館」

今日は閉まっています。

 

さらに歩いていくと

 

 

f:id:karibatakurou:20201122055000j:plain

 復元された古墳時代の住居だそうです。

 

f:id:karibatakurou:20201122055325j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20201122055652j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20201122055846j:plain

内部の様子

 床はなく、入るとそのまま土間になっています。

 

こんな家で古代人は生活していたんですね。この小さな小屋に、何人ぐらいの家族で暮らしていたんだろう・・

 

では、博物館を後にして

 

f:id:karibatakurou:20201122060323j:plain

 また歩いていきます

 

f:id:karibatakurou:20201122061148j:plain

 

f:id:karibatakurou:20201122061436j:plain

 

男狭穂塚の横を通って

 

 

f:id:karibatakurou:20201122062313j:plain

 ガイダンスセンターなのはな館

中にはレストランと土産物店が入っています。

 

f:id:karibatakurou:20201122062713j:plain

 その前にある宮崎交通バス停留所

 

宮崎市内から西都市方面に向かうバスの多くは西都バスセンターが終点ですが、一日三本だけこの西都原古墳群の中を通って西都原考古学博物館まで足を延ばすバスが運行されています。

 

f:id:karibatakurou:20201122062951j:plain

そこへやってきた、さっきの博物館前の停留所を出て西都バスセンターを経由し宮崎駅まで行くバス

これに乗ります。 

 

f:id:karibatakurou:20201122063245j:plain

 鬼の窟古墳の前を通り、

 

西都原古墳群の中を走って、西都バスセンターを通り、もと来た道を戻り

 

 

f:id:karibatakurou:20201122063625j:plain

 宮崎駅まで戻ってきました。

 

宮崎県立西都原考古博物館

宮崎県西都市大字三宅字西都原5670

電話 0983-41-0041

入場無料

開館時間 9:00~17:30(入場は17時まで)

休館日 月曜日(国民の祝日と重なるときは翌日)

    祝日の翌日(土・日・休日と重なるときを除く)

    年末年始(12月28日~1月4日)

 

前<<<  男狭穂塚・女狭穂塚 - カリバ旅行記

次>>>  スーパーホテルPremier宮崎一番街 - カリバ旅行記

 

 

≪タクロウ作成のサイト≫

鉄道唱歌の話
温泉の話
駅弁の話
古事記の話
古事記ゆかりの地を訪ねて

≪参考リンク≫

宮崎県立西都原考古博物館