カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

美作国分寺

美作国を行く 12

 

岡山県津山市に来ています

津山市は古代美作国の中心地だったところです

 

「弥生の里津山文化財センター」を見学してから

 

津山駅の観光案内所で借りた自転車こいで

 

美作国分寺跡までやってきました

 

かつてここには、聖武天皇の詔により建てられた美作国分寺の広大な伽藍が広がっていました

 

 

 

 

 

 

この辺りにかつての金堂があり

 

反対側に南門があったようです

今はススキやセイタカアワダチソウが茂る空き地となっています

 

さて、美作国分寺跡の標柱と案内板が建っているすぐそばに、

 

美作国分寺があります

 

 

国分寺平安時代の末頃に廃絶しました

その後、幾度か再興されましたが、初代津山藩主となった森忠政により元和9年(1623年)本堂が建立されたそうです

 

 

境内

 

庭のところどころに、

 

大きな石が置いてあり、

 

国分寺礎石」の立札が立っています

 

これらの石が古代美作国分寺の礎石として使われていたのでしょうか

 

梵鐘

 

奥に建つ本堂

 

 

現在の本堂は文政11年(1828年)に建立されたものだそうです

 

本堂

 

 

 

 

 

扁額には「瑠璃光閣」と書いてあるのでしょうか

 

国分寺の境内

 

いくつかのお堂が建っていますが、

 

こちらのお堂には

 

天台宗 龍寿山 会館」の札が下がっています

ここで何か法事とか、お寺の行事が行われるのでしょうか

 

「会館」のそばにも国分寺礎石が安置されていました

 

 

では、境内から外に出て、再び自転車こいでいきます

 

グーグルマップにはこの空き地に「美作国分尼寺」の表示が出ています

しかし現地には案内板も何もなく、国分尼寺であることを示すものは何一つありません

 

施設名 美作国分寺
所在地 岡山県津山市国分寺483
電話 0868-26-1431
FAX  
営業時間  
定休日  
料金 境内無料
交通 東津山駅より徒歩30分
コミュニティバスが近くまで来ているが本数少なく、津山駅からタクシー・レンタカー・レンタサイクル等を利用したほうが現実的)
バリアフリー情報  
駐車場

 令和5年11月現在

 

 

前<<<  津山弥生の里文化財センター 後編 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  日上天王山古墳・日上畝山古墳群 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)




≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪
 

≪外部リンク≫

美作国分寺