カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

比婆山久米神社 奥宮 前編

イザナミの御陵を訪ねて 5

 

f:id:karibatakurou:20191002042846j:plain

鳥居をくぐります。

 

 

f:id:karibatakurou:20191002043250j:plain

鳥居の先は起伏があるだだっ広い広場。

 

 

f:id:karibatakurou:20191002043724j:plain

 「揖社跡」

揖社、って何だろう。

 

f:id:karibatakurou:20191002044243j:plain

 広場の隅にあずまやが建てられていました。

 

 

f:id:karibatakurou:20191002044554j:plain

こちらは 「本社跡」だそうです。

 

f:id:karibatakurou:20191002044925j:plain

広場の一番先まで来ました。ふもとの下宮で見たのと同じ案内板。

 その横の立て看板、奥宮まで100mだそうです。

 

f:id:karibatakurou:20191002045546j:plain

 先に進んでいきます。

 

 

f:id:karibatakurou:20191002050941j:plain

 

 

 

f:id:karibatakurou:20191002051341j:plain

 比婆山にしか生えていない「陰陽竹」

 

案内板には

「男竹に女性的なササがついているため『陰陽竹』と名付けられた。・・・業平竹とササ両属の雑種で、進化の中間過程にある『雑種起源』・・・」

との記載。

 

イザナミが出産の時比婆山に登り、杖にしていた竹が根付いたものという伝説があるそうです。

 

 

f:id:karibatakurou:20191002051836j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20191002052211j:plain

 先に進んでいきます。

 

f:id:karibatakurou:20191002052527j:plain

 

f:id:karibatakurou:20191002053230j:plain

奥宮までやってきました。 

 

f:id:karibatakurou:20191002053903j:plain

 奥宮の拝殿ですね。

 

f:id:karibatakurou:20191002054243j:plain

頭上の額には 右から左に「雲伯堺 比婆山久米神社」と墨書き。

 

イザナミは「出雲と伯耆の境の比婆山」に葬られました。

 

ここは正確には出雲であり「雲伯堺」ではありませんが、ほぼ伯耆の近くにあります。昔は航空写真とか三角点測量とかなかったでしょうしね。

 

f:id:karibatakurou:20191002054929j:plain

 手を合わせます

 

f:id:karibatakurou:20191002055343j:plain

 奥の本殿

 

f:id:karibatakurou:20191002055940j:plain

 その本殿の隣

 

f:id:karibatakurou:20191002061415j:plain

 「伊邪那美大神御神陵」

 

f:id:karibatakurou:20191002062002j:plain

 柵の裏には灌木が茂った小山、これがイザナミの御陵なんですね。

 

 

f:id:karibatakurou:20191002062509j:plain

 柵の周囲をぐるっと一周してみました。

 

施設名 比婆山久米神社 奥宮
所在地 島根県安来市拍太町横屋
電話

0854-38-0015

0854-23-7667(安来市観光協会

開園時間  
料金 拝観料無料
交通

安来駅米子駅より安来市生活広域バス約40分

 (本数少ないので注意)
 横屋下車徒歩5分、登山口(下宮)より山道を徒歩30分
 

駐車場 登山口(下宮)に有

 

前<<<  比婆山久米神社 横屋参道 - カリバ旅行記

次>>>  比婆山久米神社 奥宮 後編 - カリバ旅行記

 

 

古事記の話≫

イザナミの死

≪タクロウ作成のサイト≫

古事記の話
温泉の話
駅弁の話

≪参考リンク≫

比婆山久米神社 安来市観光協会