カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

伊予鉄道 松山市~三津

鉄道連絡船」を行く 4 / 青春18令和元年夏紀行 4日目

 

ではここからいよいよ、タイトルにもした「鉄道連絡船」の旅、始めます。

伊予鉄道で三津まで行き、防予フェリー柳井港へ、そこからJRに乗り継いで下関に向かいます。

 

f:id:karibatakurou:20190923061451j:plain

日切地蔵尊の向かい側、伊予鉄道松山市駅

 

 

f:id:karibatakurou:20190923061636j:plain

大きなビルが建っていますが、そのほとんどはデパート等の商業エリアで、伊予鉄道の旅客スペースはわずかです。 

 

f:id:karibatakurou:20190923061808j:plain

改札口に自動改札機はありませんが、ICカード読み取り機が並んでいます。

 

 ただし使えるのは伊予鉄グループで発行している「ICい~カード」だけ、ぼくが所持している西鉄nimoca」や、その他の交通系ICカードは使えません。

 

自動券売機で三津までの乗車券を購入し、有人改札へ。そこで乗車券にスタンプを捺印してもらうものと思ったら・・・

 

駅員さんの手元を見ると、スタンプではなくハサミ!

ハサミといっても文房具ではなく、切符に切れ込みを入れる改札鋏ですが、

これが今も残っているなんて!

 

お若い方はご存知ないかもしれませんが、昔は改札口を通るとき、切符にスタンプを押すのではなく、切符の端にハサミでパチンと切れ込みを入れていました。駅ごとにM字形とか楕円形とか凸形とか、いろんな形の切れ込みが切符に入ったものでした。

現在、鉄道会社によってはスタンプに「入鋏済」の文字が入っていたり、また間違えてスタンプを押したとき「誤入鋏」の小さな印が押されるのはその名残でしょう。

 

で、ここでも切符の端に切れ込みを入れるのかと思いきや・・・

 

ちょっと違って、切符の真ん中にパチンと小さな穴をあけました。

 

f:id:karibatakurou:20190923064933j:plain

 

f:id:karibatakurou:20190923065132j:plain

その入鋏後の乗車券。 駅改札口のハサミというより、車掌さんが使っていたハサミのような感じです。

 

これもお若い方はご存じないと思いますが、昔、車内で切符を車掌さんから購入するとき、今のようにレシートのような切符が出てくる携帯端末はありませんでした。

冊子になった切符の束から車掌さんは乗車駅、降車駅、金額、日付の各項目にパチン、パチンと穴をあけ、切り取って乗客に渡していました。

  

f:id:karibatakurou:20190923065817j:plain

ホームに出てきました。

電車は15分間隔で運転しております。

 

f:id:karibatakurou:20190923070331j:plain

 待つほどもなくやってきた、高浜行の電車。これに乗って三津へ向かいます。

 

f:id:karibatakurou:20190923070729j:plain

 車内

 

ロングシートは運転台すぐ後ろまで伸びていて、そこが空いていたので座れました。

 

f:id:karibatakurou:20190923071115j:plain

 非貫通2枚窓の全面はとても見通し良い特等席です。

 

f:id:karibatakurou:20190923072128j:plain

 車両番号は3304、昭和58年、東急車両で製造。

 調べてみると元京王電鉄を走っていた電車で、平成21年に伊予鉄道にやってきたそうです。

 

f:id:karibatakurou:20190923105357j:plain

先ほど乗った市内電車よりは 新しいが、それでも現在の電車のスマートな運転台と比べるとレトロ感が漂います。

 

 

f:id:karibatakurou:20190923105612j:plain

 電車は市街地を走り

 

f:id:karibatakurou:20190923110003j:plain

松山市の次、 大手町駅。「JRはお乗り換えです」と放送があります。ここはJR松山駅からはおよそ300mの距離にあります。

 

そしてこの大手町駅を出ますと

 

f:id:karibatakurou:20190923110455j:plain

 踏切です。

 

ここはさっき市内電車で通った、鉄道線と軌道線が平面交差している踏切です。

今度は鉄道線に乗って通ります。

 

 

f:id:karibatakurou:20190923111014j:plain

 踏切をゆっくり通過します。ガタン、ゴトンと振動と音が伝わってきます。

 

f:id:karibatakurou:20190923111753j:plain

 つぎは伊予鉄道車両基地がある古町

 

 

f:id:karibatakurou:20190923112012j:plain

 そして電車は郊外を走るようになります。

 

f:id:karibatakurou:20190923112342j:plain

 そうこうしているうちに松山市からはおおよそ15分、三津駅が近づいてきました。

 

f:id:karibatakurou:20190923115043j:plain

三津着。ここで降りて港まで歩きます。 

 

f:id:karibatakurou:20190923122153j:plain

 島式ホームから降りた先に出札・改札口が入った駅舎が建っていました。ここで真ん中にハサミが入った乗車券は回収されました。

 

f:id:karibatakurou:20190923122439j:plain

 そこから踏切を渡った先にもう一つ駅舎があります。

 

f:id:karibatakurou:20190923122658j:plain

 表側から見るとこんな感じ

平成21年、昭和初期に建てられた旧駅舎を模して新築されたものだそうです。

 

f:id:karibatakurou:20190923123050j:plain

中には待合室と、こんなお店が入ってました。 

 

f:id:karibatakurou:20190923123912j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20190923123521j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20190923124748j:plain

 

 では、港に向かって歩いていきます。

 

f:id:karibatakurou:20190923125009j:plain

 この通りを抜けていけば港です。

 

前<<<  日切地蔵 - カリバ旅行記

次>>>  防予フェリー 三津港~柳井港 前編 - カリバ旅行記

 

 

≪タクロウ作成のサイト≫

古事記の話
温泉の話
駅弁の話