熊野大社 上の宮跡

出雲国風土記を巡る旅 令和5年1月編 10

 

島根県松江市八雲町の熊野大社に参詣し、隣接するゆうあい熊野館で湯に入って出てきました

 

 

 

意宇川の上流に「上の宮」があるそうなので、行ってみます

 

古来、熊野大社は熊野山にありましたが、中世に里に下りて「上の宮」「下の宮」の二社体制となりました。

 

 

 

明治時代になり「上の宮」は現在の熊野大社である「下の宮」に奉遷合祀されたそうです

 

ここのようですね

 

 

奥へ進んでいきます

 

石段を登っていきます

なんか、銀杏が落ちたものすごいにおいが立ちこめているが・・・

 

そこには、何本か石柱が建っていました

 

 

伊邪那美神社趾」

伊邪那美神社は熊野大社遷座されて境内社となっていますね

 

速玉神社趾」

速玉神社は伊邪那美神社に合祀されています

出雲国風土記の意宇郡で寺社の項目に出てくる「速玉社」のことだと思われます

 

「五所社趾」

 

「八所社趾」

 

両社はよくわかりませんが、いくつかの神社を合祀したものだったのでしょうか

 

注連縄が巻かれた大木

御神木でしょうか

 

 

 

ここから山道を登っていくと、熊野大社の元宮があった熊野山の遥拝所だそうです

登ってみます

 

施設名 熊野大社上の宮跡
所在地 島根県松江市八雲町熊野
電話 0852-54-0087(熊野大社社務所
FAX 0852-54-0249(同上)
営業時間  
定休日  
料金 境内無料
交通

松江駅前バス乗り場4番ホームより一畑バス八雲行きに乗車、終点の八雲車庫下車の後に八雲コミュニティバス熊野線に乗車、熊野大社下車徒歩10分
(本数少ないので注意)

バリアフリー情報  
 
駐車場

  令和5年1月現在

 

 

前<<<  八雲温泉 ゆうあい熊野館 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  熊野大社元宮遥拝所  - カリバ旅行記 (hatenablog.com)




≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪