武雄温泉紀行 4
武雄温泉街から武雄神社の参道入り口まで歩いてきました
参道入り口に建つ武雄神社の一の鳥居
で、その鳥居の脇にに・・・
こんなのがありました
「世界一小さな展望台」なんだそうです
その「展望台」とやらに立って見た光景
御船山が見えます
武雄神社の由緒によりますと、
「神功皇后が異国征伐の帰途、武雄に兵船を止め、それが御船山に化したとあります。これにより、同行していた住吉神と武内宿祢が御船山の南獄(船の艫)に鎮座し、武雄社が創祀されました」
なんだそうです
--------------------------------------------------
≪武雄神社境内の案内板≫
-------------------------------------------------
参道に戻り、進んでいきます
参道を進んでいくと、なにやら台形の石造りの構造物
柄埼城の石垣を移設したものなんだそうです
その隣に小径が分かれていました
「柄崎の大楠」というのに至るそうです
また後で見学することにして、
まっすぐ武雄神社の方へ参道を進んでいきます
駐車場の一角、武雄神社の下宮だそうです
下宮の横、なにやら注連縄が巻かれた岩があり、
「射手塚」だそうです
そこから道路を渡れば、武雄神社の境内です
施設名 | 武雄神社 |
所在地 | 佐賀県武雄市武雄町武雄5327 |
電話 | 0954-22-2976 |
FAX | 0954-22-3517 |
営業時間 | |
定休日 | |
料金 | 無料 |
交通 | ☆武雄温泉駅より徒歩25分 |
バリアフリー情報 | |
駐車場 | 有 |
令和4年12月現在
前<<< 武雄温泉街 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>> 武雄神社 中編 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
≪姉妹ブログ≫
鉄道唱歌の話
古事記の話
≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫
温泉の話
駅弁の話
記紀ゆかりの地を訪ねて
小説古事記
古代史探訪
≪参考リンク≫
武雄神社