カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

海部古墳資料館 後編

大分県大分市の亀山古墳を見学してきました。周囲は歴史公園として整備されております。

敷地内の海部古墳資料館を見学しています。

 

 

古墳時代の初期から中期には首長の権威を示すための巨大古墳が数多く造られ、遺体は墳丘の頂上に竪穴を作って葬られました。

6世紀に入り大和朝廷による中央集権化が進むとそのような巨大古墳は減少しました。古墳は小型化し、遺体は横穴式石室に葬られるようになりました。

 

 

 

横穴式石室では一族の遺体が複数埋葬される追葬も行われていました。

 

 

横穴式石室の内部は要するに「黄泉の国」であり、イザナギが大岩で死者の国とを隔てたのは、当時の人が横穴式石室に使者を隔絶した思想を表しているそうです。

 

kojikinohanasi.hatenablog.com

 

 



横穴式石室からの出土品

 

「大曽横穴墓群」の模型

 

 

 

この地域は「海部郡」(あまべのこおり)として豊後国風土記にも記載されています。

 

出土品の数々

 

日本は古代より海洋国家でした。

 

ここの海部の民も世界各地と交易していたのでしょうか。

 

 

世界各地の古代文明

グリーンは「食料採集段階」、ブルーは「農耕社会の成立」、オレンジは「王権の成立」だそうです。

 

この図では日本の縄文時代はグリーンの「食料採集段階」になってます。

もっとも、最近では縄文時代でも高度な農耕文明社会が成立していたという説が強くなっています。

 

家型石棺

 

 

まあ、そんな感じで、他にもいろいろ展示してありましたが、

 

 

資料館を出て、バスを降りた「王の瀬」停留所に産むかって歩いていきます

 

 

「王の瀬」停留所まで戻てきました。

そこに入ってきたおぽいた市内に向かうバスに乗り込みます。

 

 

バスは大分市内に入り、

 

大分放送前」停留所で降りました

 

施設名 海部古墳資料館
所在地 大分県大分市里646-1
電話 097-524-2300
FAX  
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日・毎月第一月曜日は開館し翌日休館)
12/28~1/4
料金 無料
交通 大分駅前6番バス乗り場より急行佐賀関行きに乗車、王の瀬停留所下車、徒歩20分
☆JR日豊本線坂ノ市駅より徒歩30分
バリアフリー情報 館内段差無し
多目的トイレ有・専用駐車スペース有
駐車場

 令和4年12月現在

 

 

前<<<  海部古墳資料館 前編 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

次>>>  勘吉の湯 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

 

 

≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪
 
≪今回使ったきっぷ≫

SUNQパス

 

≪参考リンク≫

大分市 亀塚古墳公園・海部古墳資料館

海部古墳資料館 大分市観光協会