カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

鉄輪温泉街 地獄めぐり通り

 

別府市血の池地獄と竜巻地獄を見学してきました。

 

血の池地獄前停留所でバスを待ちます。

そこに入ってきた、鉄輪(かんなわ)行の亀の井バス。

 

乗り込みます

 

 

バスの車窓に鉄輪温泉街が広がってきました。

湯けむりが何本も立ち上がっています。

 

 

そして終点、鉄輪停留所

SUNQパスを見せて降ります。

 

ちなみにこの「鉄輪」停留所は主に亀の井バスが発着します。

大分バスは別の場所にある「鉄輪温泉」停留所から発着します。

 

また、九州横断バスやサンライト号(長崎~別府・大分間)などはまた別の場所にある「鉄輪口」停留所の発着となります。

 

 

バスをおりて、坂道を登って行ってみます。

 

 

 

この道は「地獄めぐり通り」というそうです

 

 

「かまど地獄」

 

古来より氏神の竈門八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いていたことが由来だそうです。

もう、入場料を払ってまで中には入りませんが・・

 

 

 

「八仙人彫刻像」

 

 

こちらは「郭沫若」(かくまつじゃく)の詩碑

 

 

とまあ、地獄とは無縁そうな平和な風景ですが・・

 

「山地獄」

温泉が湧いているのではなく、岩の隙間から湯けむりが上がっているそうです。

熱気を利用して動物を飼育し、小動物園が造られているそうです。

 

なお、山地獄では別府地獄の共通入場券は使えないそうなので、ご注意を。

 

 

広い駐車場を突っきっていくと、

 

鬼石坊主地獄

 

灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主の頭に似ているそうです。

施設内には入浴できる温泉も併設されています。

 

 

そしてなにやら、長蛇の列が・・

 

「海地獄」

硫酸鉄によりコバルトブルーの湯の池が広がり、熱気を利用した熱帯植物園があるそうです。

 

亀の井バスの定期観光バスが停まっていました。

 

亀の井バスの「別府地獄めぐり」は昭和3年に運行開始した日本で一番古い定期観光バスであり、また日本で初めて女性バスガイドが乗務しました。

 

前<<<  龍巻地獄 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

次>>>  鉄輪温泉街 みゆき坂・いでゆ坂 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

 

 

≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
古事記ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪
 
≪今回使ったきっぷ≫

SUNQパス

 

≪参考リンク≫

別府地獄組合

鉄輪温泉