カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

與止日女神社 後編

 

佐賀市大和町の与止日女神社(よどひめじんじゃ)に来ています。

 

(なお、公式には「與止日女神社」ですが、本文中では「与止日女神社」と表記させていただきます)

 

 

 

 

境内から見える嘉瀬川と、嘉瀬川にかかる官人橋

 

下に降りてきました。

 

この辺り、毎年春にはこいのぼりが泳いでいます。

今年もつい数日前、5月22日まで泳いでおりましたが、今は撤去されています

 

----------------------------------------------------------------------

 

 

≪タクロウが過去に撮影した川上峡のこいのぼり≫

 

-------------------------------------------------------

 

下流側を望む

この先、肥前国庁跡があります。

 

屋形船が係留してありました

 

こいのぼりが泳いでいる期間の土・日・祝日にはこの屋形船が観光客を乗せて遊覧します。

 

本殿裏の銀杏

秋になると、見事に黄色く染まります。

 

 

本殿横の西門

 

 

 

室町時代後期の建立で、県の重要文化財です。

 

本殿横には朽ちた大楠

 

 

 

大きな幹の周りに注連縄が張ってあります。

 

昔、ここに楠の大木がそびえたっていたそうです。

1813年、落雷により焼失したそうです。

 

大楠の横にあった、小さな木

 

 

「源平桃」なんだそうです。

 

源平桃とは、調べてみると江戸時代に品種改良されたもので、一本の木に紅白の花が咲くそうです。

白が源氏、赤が平家の旗印なので「源平桃」ね。

 

今は花は咲いていませんが、まだ緑色の実がなっていました。

 

境内にある末社

 

 

 

 

与土日女天満宮だそうです。

御祭神は天神様の菅原道真公ですね。

 

祠の中には、天神様の銅像が鎮座されていました。

 

では、西門から外に出ます。

 

室町時代に建立された西門を振り返ります。

 

西門の目の前には、与土日女神社の神宮寺として建てられた実相院がありました。

 

 

 

施設名 與止日女神社
所在地 佐賀県佐賀市大和町川上1-1
電話 0952-62-5705
FAX  
営業時間  
定休日  
料金 境内無料
交通

佐賀駅バスセンターより昭和バス古湯線に乗車、川上橋下車すぐ
☆天神バスターミナルより佐賀行き高速バス「わかくす号」に乗車、高志館高校前下車、徒歩15分

バリアフリー情報 石段の横にはスロープがあり、ただし舗装されていない箇所もある。
専用駐車スペース、多目的トイレ有。
駐車場

 

 

前<<<  與止日女神社 前編 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

次>>>  実相院 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

 

 

≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
古事記ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪

 

≪参考リンク≫

與止日女神社