カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

万葉線 高岡~六渡寺

射水線」と「富山港線」を行く 2

 

f:id:karibatakurou:20220319052756j:plain

万葉線」の高岡駅ホームへやってきました。

 

万葉線とはここから越ノ潟(こしのかた)までを結ぶ鉄道路線ですが、昔はさらに先、富山市内まで路線が伸びていました。

 

元々は新富山から新湊(現在の六渡寺)までを富山地方鉄道の「射水線」(いみずせん)として運行していました。新湊からは加越能鉄道が接続し、高岡まで連絡していました。

 

しかし富山新港の建設が決まると、射水線は港により分断されることになりました。

昭和41年に富山側に渡船乗り換えのため新港東口駅が新設され、新港東口~越ノ潟間は廃止されました。

 

この結果、富山側は新富山~新港東口が富山地方鉄道射水線として残りました。

新港東口~越ノ潟間は富山県営渡船で連絡するようになりました。高岡側の路線は加越能鉄道に譲渡されました。

 

しかし乗客減が続き、昭和55年に富山側の射水線は廃止されました。

高岡側はその後も加越能鉄道が運行を続けていましたが、平成14年からは第三セクターの「万葉線株式会社」に移管されています。

 

で、今日はこの「射水線」をしのんで、かつての射水線を通って、ここ高岡から富山市内まで移動したいと思います。

 

f:id:karibatakurou:20220319060758j:plain

そこに入ってきたきた電車、大勢の通勤通学客をおろしていきました。折り返し7時発の越ノ潟行きとなります。

なんとも完璧な「昭和の路面電車」です。

 

「7076」と車両番号が記されています。

調べてみると形式は「デ7060」、昭和42年製造の車両です。半世紀以上を走り続けているんだなあ・・・

 

 

f:id:karibatakurou:20220319061010j:plain

車内もまさに「 The 昭和!」

 

電車は7時に発車。

 

f:id:karibatakurou:20220319061154j:plain

電車は駅を出ると、高岡市内の併用軌道(道路上の線路)に入ります。

 

縦長の信号機を見ると、ここは雪国なんだ~と感じる。

 

f:id:karibatakurou:20220319061329j:plain

単線の併用軌道を走っていきます。

 

 

f:id:karibatakurou:20220319062515j:plain

自動両替機付きの運賃箱はありません。

投入した運賃は、運転士さんが確認してから手動で下の箱に落とします。両替もすべて手作業で行います。

ICカードなんてものは当然のように使えません。

 

・・・う~~ん・・・なんとも・・・

 

f:id:karibatakurou:20220319063521j:plain

途中の駅には、安全地帯が無い所もありました。

 

f:id:karibatakurou:20220319063619j:plain

広小路駅から複線になり

 

f:id:karibatakurou:20220319063954j:plain

米島口駅

万葉線車両基地があります。

 

ここで運転士さんが交代しました。

 

f:id:karibatakurou:20220319064102j:plain

ここから再び単線になり、しばらく道路を離れて専用軌道を走ります。

 

f:id:karibatakurou:20220319064123j:plain

周囲は田園が広がるようになりました。

 

f:id:karibatakurou:20220319064233j:plain

再び併用軌道に入り、複線となります。

新しい電車とすれ違います。

 

かと思うと、

 

f:id:karibatakurou:20220319064351j:plain

再び単線となりました。

 

f:id:karibatakurou:20220319064447j:plain

車窓は海が近い感じになります。

 

f:id:karibatakurou:20220319064554j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20220319064654j:plain

そして六渡駅(ろくどうじえき)に到着します。

 

ここまでは高岡軌道線で、法的には「軌道法」による「軌道」(路面電車)となっています。

ここから先は元富山地方鉄道射水線、現在は新湊港線で、法的には「鉄道事業法」による「鉄道」となります。

 

とはいえ実際には両線は一体的に運用されており、乗客への営業上は「万葉線」の愛称で呼ばれます。

今乗ってるこの電車もそのまま終点の越ノ潟まで進んでいきます。

 

 

前<<<  阪急バス 大坂・京都‐富山線 新大阪~砺波駅南 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

次>>>  万葉線 六渡寺~越ノ潟 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

 

 

≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
古事記ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪
 

≪参考リンク≫

万葉線