カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

須佐神社 前編

須佐神社参詣記 6

 

f:id:karibatakurou:20211221172546j:plain

 博多から夜行バスに乗って、はるばる島根県出雲市佐田町須佐神社までやって来ました。

 

鳥居に拝礼して通ります。

 

f:id:karibatakurou:20211221172906j:plain

 

主祭神はもちろんスサノオですね。

スサノオが八俣のおろちから救って嫁にしたクシナダヒメと、その両親のアシナヅチテナヅチも祀ってあります。

 

 

f:id:karibatakurou:20211221172719j:plain

 

出雲国風土記の飯石郡(いいしのこおり)の項目に須佐郷(すさのさと)について紹介してあります。

 

須佐郷は郡家(郡役所)の西十九里(10.2km)にある。

神須佐能哀命(かむすさのおのみこと/スサノオ)は「この国は小さいが国としてよい所だ。だからわたしの名は木や石にはつけない(国そのものに自分の名をつける)」と言って、そこに自分の御魂を鎮められた。

そしてそこの田を大須佐田・小須佐田(おおすさだ・おすさだ)と名付けた。このため須佐というようになった。

そこには正倉(みやけ)が設置された。

 

スサノオが御魂を鎮められた須佐神社は、全国のスサノオを祀る神社の本宮と称しています。

 

f:id:karibatakurou:20211221173156j:plain

 手水鉢からはここも柄杓が撤去されています。

竹筒から流れ出る水を直接手で受けて禊します。

 

f:id:karibatakurou:20211221173507j:plain

 手水鉢の横にはなにやら亀の形に組んだ石の構造物

 

f:id:karibatakurou:20211221173712j:plain

 随神門をくぐります。

門の両側を御門の神、トヨイワマドとクシイワマドが守っています。

 

f:id:karibatakurou:20211221173828j:plain

門を入って右側にある西末社

 

f:id:karibatakurou:20211221173940j:plain

左側には東末社

 

西末社と東末社には祀られているのはオシホミミ・ホヒ・アマツヒコネイクツヒコネクマノクスビイチキシマヒメ・タキリヒメ・タギツヒメの8柱の神様だそうです。

いずれもアマテラスとスサノオの誓約(うけい)で生まれた神様ですね。

 

f:id:karibatakurou:20211221174112j:plain

 

f:id:karibatakurou:20211221174218j:plain

 

須佐神社には「七不思議」というものが伝わっているそうです。

 

f:id:karibatakurou:20211221174328j:plain

その七不思議の案内板の横には

 

f:id:karibatakurou:20211221174531j:plain

 

須佐神社の七不思議 3 塩井

 

スサノオがこの井戸の水でこの地を清めたそうです。

 

出雲大社近くの稲佐の浜に続いているそうですが・・・

まさか、流石にそれは無いでしょう。

 

 

f:id:karibatakurou:20211221174646j:plain

 ちょろちょろと竹筒から流れ出る水を、ちょっと口に含んで見ました。

 

塩味、なのかな・・・よく分かりません。ほとんど無味のような感じ。

見た目、衛生的に飲用出来そうに無い感じなので、味見したら直ぐに吐き出しました。

 

ちなみにこの近くで湧き出している出雲須佐温泉は「ナトリウム‐硫酸塩・塩化物冷鉱泉」だそうです。

これだけのミネラルを含んでいれば塩味も感じるかもしれませんね。

 

 

f:id:karibatakurou:20211221180518j:plain

 拝殿

 

f:id:karibatakurou:20211221180646j:plain

 手を合わせます

 

f:id:karibatakurou:20211221180913j:plain

スサノオの御魂が鎮座される本殿

施設名 須佐神社
所在地 島根県出雲市佐田町須佐730
電話 0853-84-0605
FAX 0853-84-0605
営業時間  
定休日  
料金 境内無料
交通 出雲市駅より一畑バス須佐線に乗車、終点の出雲須佐下車(本数少ないので注意)
☆出雲須佐停留所からは徒歩40分、またはタクシー利用(停留所前にスサノオタクシー営業所有、0853-84-0836)
バリアフリー情報 専用駐車スペース・多目的トイレあり。拝殿前までほぼ段差無し。
駐車場

 

 

前<<<  須佐国造館 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

次>>>  須佐神社 後編 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

 

 

≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪ブログ以外の姉妹サイト≫

温泉の話
駅弁の話
古事記ゆかりの地を訪ねて

 

≪参考リンク≫

須佐神社