カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

平浜八幡宮・武内神社 前編

出雲の古代史跡を訪ね歩く 1

 

f:id:karibatakurou:20210923062639j:plain

博多から夜行バス「出雲ドリーム博多号」に乗って松江までやってきました。

 

 

先月乗った時はJR九州バスでの運行でしたが、今日は中国ジェイアールバスの運行でした。

 

f:id:karibatakurou:20210923062830j:plain

終点の出雲市に向かって走っていくバスを見送ります。

 

f:id:karibatakurou:20210923063454j:plain

松江駅へ向かいます。

西鉄nimocaで改札を通り、ホームへ。

 

f:id:karibatakurou:20210923063815j:plain

松江7時2分発、新見行き鈍行列車。国鉄115系電車2両編成。

中間車に運転台を改造設置したのでのっぺりとした顔になっています。

 

 

f:id:karibatakurou:20210923064915j:plain

電車は宍道湖と中海をつなぐ大橋川に沿って走ります。

大橋川にポツンと浮かぶ塩楯島。島全体がスクナビコナを祭神とする手間天神社の境内となっております。

スクナビコナが降臨した際、海の塩が固まったのが塩楯島なんだそうです。

 

 

f:id:karibatakurou:20210923065755j:plain

松江から一駅、約7分。東松江駅で降ります。

列車の反対側は普通の国鉄顔です。

 

f:id:karibatakurou:20210923065955j:plain

東松江駅

 

f:id:karibatakurou:20210923070346j:plain

駅を出て歩いていきます。

 

f:id:karibatakurou:20210923070503j:plain

 

f:id:karibatakurou:20210923070827j:plain

そして見えてきました、今日最初の目的地

「平浜八幡宮・竹内神社」

 

ふたつの神社が一か所に合祀されているようです。

 

歩いてきた右手(北側)が神社の境内のようですが

 

 

 

f:id:karibatakurou:20210923071810j:plain

左手(南側)にも鳥居があり、これが一の鳥居のようです。

行って見ます。

 

f:id:karibatakurou:20210923072303j:plain

一の鳥居。

 

この先にも神社の飛地境内があるようなのですが、

 

 

f:id:karibatakurou:20210923072439j:plain

先のほうに進んでいくと、

 

f:id:karibatakurou:20210923073230j:plain

ここは「武内神社御旅所」なんだそうです。

 

「御旅所」とは祭礼の際、神様(御神体を乗せた神輿)が巡行の途中、休憩または宿泊する場所、あるいは目的地を指すそうです。

 

f:id:karibatakurou:20210923073510j:plain

境内の奥には狛犬に護られた小さな社殿がありました。

 

では改めて、元に戻り

 

f:id:karibatakurou:20210923074641j:plain

一の鳥居を通って平浜八幡宮・武内神社のほうに向かいます。

 

f:id:karibatakurou:20210923075637j:plain

駅から歩いてきた道を横断し、先のほうへ進みます。

 

f:id:karibatakurou:20210923075858j:plain

 

f:id:karibatakurou:20210923080030j:plain

平浜八幡宮は天永2年(1111年)に京都の石清水八幡宮の別宮として創建されました。平安時代の後期ですね。

ご祭神は八幡様である第15代応神天皇。父の第14代仲哀天皇と、母の神功皇后も祀ってあります。

 

一方、武内神社のほうは由来などはこの案内板には記載がありません。

ご祭神の武内宿祢は、景行・成務・仲哀・応神・仁徳の5代の天皇に渡って仕え、300年生きたと伝えられています。

 

f:id:karibatakurou:20210923080212j:plain

二の鳥居を通っていきますと

 

f:id:karibatakurou:20210923080342j:plain

右側にに赤い鳥居が見えました。

 

f:id:karibatakurou:20210923080614j:plain

 

 

f:id:karibatakurou:20210923080826j:plain

お稲荷さんのようです。

 

f:id:karibatakurou:20210923081157j:plain

参道に戻り、石段を登っていきます。

 

施設名 平浜八幡宮武内神社
所在地 島根県松江市八幡町303
電話 0852-37-0435
FAX 0852-37-0470
営業時間  
定休日  
料金 境内無料
交通 ☆JR東松江駅より徒歩20分
松江駅より松江市営バス竹矢線に乗車約15分、武内神社前下車徒歩5分
松江駅より一畑バス荒島線に乗車約15分、武内神社前下車徒歩5分(本数少ないので注意)
 
バリアフリー情報 バリアフリー設備無し
 
駐車場

  

 

前<<<  久大本線 代行バス 豊後森~日田 - カリバ旅行記

次>>>  平浜八幡宮・武内神社 中編 - カリバ旅行記

 

 

≪タクロウ作成のサイト≫

鉄道唱歌の話
温泉の話
駅弁の話
古事記の話
古事記ゆかりの地を訪ねて



≪参考リンク≫

出雲國神仏巡拝本部 平浜八幡宮竹内神社