カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

武雄温泉新館

 

今日はクルマ飛ばして武雄温泉にやってきました。

 

f:id:karibatakurou:20190528042713j:plain

武雄温泉楼門

この中には大衆浴場である元湯・蓬莱湯鷺乃湯、旅館楼門亭、それに新館が建っております。 

 

楼門の中に入って、正面にあるのが

 

 

f:id:karibatakurou:20190528043113j:plain

武雄温泉新館です 。

 

もともとは浴場として大正4年に竣工しました。

昭和38年に浴場としては閉鎖、平成15年に復元工事が完了公開されたそうです。

 

現地案内板によりますと

「もともと、三つの楼門と売店、蒸し風呂、ビリヤード場、劇場を備えた壮大なレジャー施設として計画されていた」そうです。今でいう温泉健康ランドのようなものでしょうか。

計画のすべては実現に至らなかったそうですが、その一部として作られたのが武雄温泉新館だそうです。

 

f:id:karibatakurou:20190528150320j:plain

 入り具と入ると正面に売店

その左側

 

f:id:karibatakurou:20190528043554j:plain

 f:id:karibatakurou:20190528045538j:plain

ここは男性用浴室だったスペースです。

 今は武雄温泉や周辺観光地を紹介するパネルが展示されています。

 

f:id:karibatakurou:20190528045906j:plain

男湯、五銭浴室

 

浴槽はかなり深い。

身長170センチのぼくが入っても、腰の高さくらいの深さでした。

 

f:id:karibatakurou:20190528050246j:plain

その隣、十銭浴室。

 

つまりここに入るにはちょっと高い入浴料を取られたんですね。

 

今の温泉や銭湯に等級分けなんて聞きませんが(グリーン浴室とかファーストクラス浴室とかないですよね)、

当時の階級社会では、庶民と上流社会では浴室も分けていたのでしょうか。

 

f:id:karibatakurou:20190528144858j:plain

 さらに奥に進むと

 

f:id:karibatakurou:20190528145254j:plain

ガラスケースの中は当時の道具や看板やらが展示されていました。 

 

f:id:karibatakurou:20190528145421j:plain

そしてここは上々湯、今でいうと貸切湯ですね。 

 

f:id:karibatakurou:20190528145742j:plain

二階にも上がれるようです。 

 

f:id:karibatakurou:20190528145830j:plain

 二階の廊下

 

f:id:karibatakurou:20190528145952j:plain

休憩室のようですね 

 

f:id:karibatakurou:20190528150104j:plain

廊下の窓から 

正面に楼門、右手に見える建物が元湯と蓬莱湯です。

 

元の階段をまた降ります。

 

戻って、正面売店の右側に進みますと

 

 

f:id:karibatakurou:20190528150649j:plain

こちらは女性用浴室だったスペース、構造は男性用と同じですが、展示パネルはなくすっきりとしています。 

 

f:id:karibatakurou:20190528150748j:plain

その奥は陶芸体験ができるコーナーになってました。今日はお休みのようですが。 

 

施設名 武雄温泉新館
所在地 佐賀県武雄市武雄7425
電話 0954-23-2001
開園時間 10:00~18:00
火曜日休
料金 入場無料
交通 JR武雄温泉より徒歩15分
駐車場

 

次>>> 武雄温泉 京都屋

 

 

≪リンク≫

 

 武雄市観光協会 武雄温泉新館

温泉の話
駅弁の話