カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

黒木温泉 くつろぎの湯 平成30年12月 前編

今日は車を飛ばして、ほぼ一か月ぶりに黒木温泉のグリーンピア八女にやってきました。

 

f:id:karibatakurou:20181208070925j:plain

黒木温泉くつろぎの湯、宿泊棟とは背中合わせに建っています。
時期は12月初め、車を降りると、冷たい雨がぽつぽつ降りだしています。

 

 

f:id:karibatakurou:20181208071010j:plain

急ぎ足で館内に入ります。

 

館内は何やらいろいろ売っています。
玄関入って左側が温泉入り口、靴を脱いで下足箱に入れ、中に入ります。

 

f:id:karibatakurou:20181208071121j:plain

自動券売機で入浴券を購入しフロントにだします。入浴料500円です。

 

f:id:karibatakurou:20181208071206j:plain

階段を上り、廊下を奥に進みます。
この先「あじさいの湯」が今日の男性用浴室のようです。

 

この黒木温泉くつろぎの湯には「しゃくなげ」と「あじさい」の二つの大浴場があり、こないだ来たときは言ったのは「しゃくなげ」でした。日によって男性用と女性用が入れ替わっているようです。
しかしどちらが男性用でどちらが女性用か、これは施設のサイトを見てもわからず、当日行ってみるしかありません。

 

廊下の突き当り、浴室の入り口がありました。中に入ります。

 

f:id:karibatakurou:20181208071511j:plain

脱衣室、ロッカー料金は10円必要です。

 

f:id:karibatakurou:20181208071601j:plain

f:id:karibatakurou:20181208071633j:plain

浴室に入ります。

 

f:id:karibatakurou:20181208071719j:plain

入って右側に洗い場、左側に三つに分かれた浴槽。

 

左側手前に露天風呂に通じるドアがあり、浴室の一番奥はサウナルームになっています。

では体洗っていつものように露天風呂へ。

 

f:id:karibatakurou:20181208072130j:plain

冷たい雨がぽつぽつ降る中、湯けむりを上げる露天風呂。

 

f:id:karibatakurou:20181208072208j:plain

雨の中、ざぶんと湯に入ります。
アルカリ性の、肌触り良いお湯です。・

 

f:id:karibatakurou:20181208072247j:plain

塀の上から山々が見渡せます。

 

f:id:karibatakurou:20181208072331j:plain

浴槽の横にはコンクリート造りのあずまやがあり、ここで涼むことができるようです。

 

冷たい雨の中、熱い露天風呂に入るのもオツなもんだ・・・と思っていたのですが・・・

 

そのうち雨足が強くなり、限度を超えてきた。本降り・・・というか、夏の夕立並みのかなり強い雨。湯面にバシバシ音たてながらたたきつけます。

 

f:id:karibatakurou:20181208072513j:plain

こりゃーたまらん、と先のあずまやに一時避難。

 

雨足が弱くなったころ、もう一度湯に入りましたが、一区切りつけて内湯のほうへ。

 

f:id:karibatakurou:20181208072639j:plain

内湯は三つに分かれており、手前が電気風呂、中央が不通の浴槽、奥が水風呂になっています。

 

f:id:karibatakurou:20181208072720j:plain

電気風呂、これはパス。鹿児島でえらい目にあった

 

f:id:karibatakurou:20181208072926j:plain

中央の浴槽に入ります。

 

f:id:karibatakurou:20181208073114j:plain

こちらもいい湯です。ゆっくりつかって出てきました。


黒木温泉 くつろぎの湯 温泉・施設の詳細

 

≫次 黒木温泉・くつろぎの湯 平成30年12月 後編 

 

 

 

≪過去レポート≫

 

平成30年10月

 

≪リンク≫

 

くつろぎの湯

駅弁の話

温泉の話