美祢線を行く 4 - 於福温泉 -  / 青春18平成30年夏紀行 4日目

 
ではここから、於福温泉を訪ねます。
於福温泉は道の駅に併設の日帰り温泉施設で、於福駅からもすぐそばです。
 
イメージ 1
 
 
駅を出て右手に歩き、この陸橋で線路を渡ります。
 
イメージ 2
 
 
陸橋を降りて横断歩道を渡り、少し歩いて行った先
 
イメージ 3
 
 
於福温泉のようです
 
イメージ 4
 
 
入り口
 
イメージ 5
 
 
中に入ると下足用のロッカー。鍵のかからない靴箱はなく、必ず10円入れてロッカーを閉めなければならず、また入れたコインは戻ってこないようです。
 
フロントに行き、美祢線の列車内でいただいた利用証明書を出しました。入浴料500円のところ、400円になるそうです。
下足箱で必ず10円取られるので、そのカギをフロントで預かって脱衣室ロッカーの鍵と引き換えるシステムかな?と思いましたが、そうでもないようです。
 
イメージ 6
 
 
フロントのすぐ手前に女性用浴室があり、男性用浴室は奥のほうでした。
男性用と女性用は月の前半と後半で入れ替わるようです。
 
イメージ 7
 
 
休憩室のわきを通り、その先の浴室へ。
 
イメージ 8
 
 
脱衣室
 
イメージ 9
 
 
ロッカー料金は10円、戻っては来ません。なんかこう、ちまちましたところで小金とるのね・・
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
25.4度の単純温泉
温泉として認められるのは25度以上だから、0.5度低ければ単なる井戸水だね・・・
 
イメージ 12
 
 
イメージ 13
 
 
浴室内。
入って左側に洗い場があり、中央付近と右側に浴槽があります。浴室を突っ切以って言ったところが露天風呂のようです。
 
イメージ 14
 
 
まずは体を洗って
 
イメージ 15
 
 
まずはここ「源泉風呂」とゆーからには、水温25.4度の源泉をそのまま入れてんのかな?
浸かってみたが、やっぱり冷たい。残暑厳しい今だからいいが、冬はダメだな。
早々に上がりました。
ちなみにその奥の浴槽は気泡が出たり水流が起きたりするようです。
 
イメージ 16
 
 
露天風呂。浴槽は二つに分かれています。
大きい方の浴槽へ。
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
 
ドボンと入ります。するとお湯がオーバーフローしてあふれ出しました。
うん、さらりとした肌触りですが、いいお湯です。よく見ると体の表面に細かい気泡がついていました。新鮮なお湯なんですね。
 
イメージ 19
 
 
露天風呂ですが、四方を壁に囲まれており少々圧迫感はあります。壁の向こうは道路なんでしょうね。
 
イメージ 20
 
 
 
しかし見上げると青空が見える、本当の「露天」です。
 
ちなみに小さい方の浴槽はとゆーと、フォールバスでした。
壁の小さなボタンを押すと
 
イメージ 21
 
 
頭の上のでっぱりからお湯が出てきました。でも、何の説明書きもないから、見ただけではさっぱりわからん。
 
ゆっくり入って、内湯へ移動。
 
イメージ 22
 
 
こっちもドボンと入ります
 
イメージ 23
 
 
うん、いいお湯だ。
浴槽の中に段差があるから、気を付けてね。
そんなこんなで、ゆっくり入ってから外に出てきました。
 
イメージ 24
 
イメージ 25
 
 
於福温泉の反対側はレストランになっているようです。
その中を突っ切っていくと
 
イメージ 26
 
 
店舗になっていました。
 
イメージ 27
 
 
店舗の入り口、駐車場側から撮影。
 
では、ここらで駅に戻ります。
 
 
 
 
≪リンク≫