天降神社 から続く
天降神社を出て、先に歩きます。
左から小野村役場跡、日露戦役記念碑、征清記念碑。
さらに歩き、
交差点横の土手には数々の看板。
しばらく行くと
看板にあった店のひとつですね。
先に進んでいきます。
しばらく行くと、道路わきにこんもりした緑の森。これも神社のようです。
橋を渡ってそっちのほうに向かってみます。
橋を渡ってそっちのほうに向かってみます。
中に入ってみます。
白鬚神社(しらひげじんじゃ)。
大雀天皇というのは天皇の系図に見当たりませんが、おそらく仁徳天皇のことでしょう。仁徳天皇の御名は大雀命(おおさざきのみこと)と言います。
武内宿禰(たけうちのすくね)は天皇家の家臣で、仁徳天皇にも仕えました。
武内宿禰(たけうちのすくね)は天皇家の家臣で、仁徳天皇にも仕えました。
拝殿の奥の本殿。
境内を出てみます。
神社の裏手にあった案内板。
表の通りに戻ります。
さらに進みます。もうだいぶ歩いてますが、まだ温泉にはたどり着きません。
先に進んでいくと、
やっと現れました、今日目指していた日帰り入浴施設の「偕楽荘」です。
薬王寺のバス停からだと、歩いて20分はかかるだろうな・・・
開店時間は10時。現在時刻は9時45分ごろ、しばし待ちます。
薬王寺温泉 偕楽荘 前編 に続く
≪リンク≫
にほんぶろぐ村 九州旅行←こちらも見てください