カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

出雲路から木次線へ3 - 大社駅 - / 青春18平成30年春紀行4日目


国鉄大社線大社駅、特定地方交通線の第3次廃止対象路線となり、いったんはJR西日本に継承されましたが平成2年、廃止されました。大社駅は廃線後も保存され、大正13年竣工の駅舎は重要文化財となっています。

廃止される数年前、ぼくが高校生の時に乗ったことがあり、大社駅を訪れるのはその時以来です。ぼくが日本の鉄道線の全線完乗を目指し始めた頃でした。


イメージ 1

バス通りから見る大社駅

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

大社駅全景

イメージ 8

駅舎内

イメージ 5

廃止時の時刻表のようです。かつては東京・大阪から急行列車が乗り入れていた時期もあったそうです。

イメージ 6

出札口は観光案内所になっていました。

イメージ 7

この小部屋は一等待合室だったそうです。空港のファーストクラスラウンジみたいなもんかな・・・飛行機にはめったに乗らんし、乗ったとしてもファーストクラスなんぞ使わんからわからんけど。

イメージ 9

イメージ 10

その小部屋の展示品。
紅い箱はタブレット閉塞機ですね。
タブレット閉塞は単線区間の正面衝突を避けるための仕組みで、この機械から出たタブレットを持った列車だけが侵入を許されますタブレット閉塞機は隣の駅の機械と電気配線でつながっており、同じ閉塞区間に2本以上の列車が入れないようになっています。

イメージ 11

駅舎外の改札口。おそらく大祭とか初詣などの多客期に使用したものと思われます。

イメージ 12

駅構内。蒸気機関車が保存されています。

イメージ 13

駅事務室は観光協会が入ってるんですね。

イメージ 14

構内から見る駅舎。

イメージ 15

イメージ 16

保存されている機関車はD51でした。

イメージ 17

イメージ 18

運転台に上がることもできました。ペンキべたべたで違和感はしますが、観光協会の職員がきちんと管理しているのでしょう、宇和島のC12と違ってごみも破損もなくきれいにしています。
いったん駅の外に出てきました。

イメージ 19

かつての線路あとから見た大社駅です。


≪リンク≫



にほんぶろぐ村 九州旅行←こちらも見てください